大阪・兵庫の滝スケッチ


MIDNIGHT RENDEZVOUS

このページの更新2006年7月29日・・・兵庫県淡路島の3滝追加
大阪府 交野市 源氏の滝
四条畷市 権現の滝
泉佐野市 行者の滝(犬鳴山)
岸和田市 牛滝一の滝 牛滝二の滝 錦流の滝
河内長野市 千石谷の大滝 御光の滝 荒滝 光滝
和泉市 清水滝
島本町 乙女の滝 水無瀬の滝
兵庫県 神戸市 布引の滝雄滝(滝百) 布引の滝雌滝
宝塚市 龍王滝 満月滝 最明寺滝 丁字が滝
洲本市 鮎屋の滝 F6 宮滝
南あわじ市 荒滝

大阪府 13滝  スケッチ 17点
Osaka−prefecture

交野市倉治
Katano-city
源氏の滝


F4号 ペン・水彩
落差 約18m


付近は住宅地に隣接、散策路もありハイキングで訪れる人も多い
まだまだ自然が残っている


四条畷市
Sizyounawate-city
権現の滝 2段20m
2002年8月
マットサンダース紙
10×14cm
ワトソン水彩紙
F6(32×42cm)
8月31日完成
コースタイム(私60歳)
 緑の文化園むろいけ園地(府立・・)駐車場(高度計350m)行き35分、滝(高度計245m)、帰り4
0分、7月20日の大台ケ原の「中の滝」スケッチ時に比べものならない、急坂があるものの楽ちんコー
ス   園地の駐車場は午後5時 閉門

ページ内目次の戻る

泉佐野市
Izumisano-city
犬鳴山・・・・行者の滝
落差約10m
2003, 1,12 スケッチ



モンバル キャンソン水彩紙
15×21cm


犬滝山の不動尊の行者の滝で
行をしている人に出会いました。



モンバル キャンソン水彩紙
18×23cm
完成追加 2003年2月22日

ページ内目次の戻る

岸和田市
Kisiwada-city
牛滝の大威徳寺から滝へ
2003, 1,12 スケッチ
牛滝一の滝
落差 約10m
ワットマン水彩紙
ペン、水彩
15×22cm
牛滝二の滝
落差 約5m
キャンソン水彩紙
ペン、水彩
18,5×23cm

牛滝三の滝
(錦流の滝)
落差 約5m
キャンソン水彩紙
ペン、水彩
18,5×23cm

ページ内目次の戻る


河内長野市
Kawatinagano-city

滝畑
2003, 1,13 スケッチ
荒滝
落差 約5m

ワットマン水彩紙
15×22cm
約10分
御光の滝
落差 約20m

キャンソン水彩紙
15×22cm
約30分
駐車場は無い林道入口は閉鎖されている


光滝
落差 約5m
2003, 1,13 スケッチ

ワットマン水彩紙
15×22cm
駐車場1000円、滝観瀑協力金100円が必要
付近は光滝寺キャンプ場でもある


千石谷の大滝
落差 約15m
林道入口ゲートから徒歩45分
2003,1,26スケッチ
2枚描く・・寒くて1時間が限度でした。

ほぼ現場で着色

ワットマン水彩紙
15×22cm

完成2003,2,1


現場ペンで素描

ストラスモア水彩紙
15×22cm

完成2003,2,1


ページ内目次の戻る

和泉市
Izumi-city

清水滝
3段 落差約50m
マイ高度計 420m付近
槙尾山公園駐車場発14時42分、滝に着いたのが15時25分、滝を離れたのが16時5分
冬のこと日没を考え下山時間ぎりぎりの40分間で素描しました。
2003,1,26
現場スケッチ


キャンソン水彩紙
21×26,5cm(F3号)

完成 2003,2,1


ワットマン水彩紙
15×22cm(サム)

完成 2003,2,1


ページ内目次の戻る

島本町の滝
2004年1月31日 現場スケッチ
 乙女の滝 
地元の人に尋ねると親切に滝までの道筋を教えて頂いた、そして「たいした滝ではありませんよ」との
話、滝前に到着した、谷に降りて下から見たいが水に入る必要がありそうなので止めた。
対岸からの滝の眺めは、滝は細い流れで落下している、説明板があって落差50mとなっている、名前
の由来もおとなしく恥ずかしそうな水量から来ているそうである。
滝全体は木々が障害で見ることが出来ないが、とっても清涼感のある滝であった。

ほぼ現場仕上げ
ウォーターフォード水彩紙
15×22cm

未完成
ストラスモア水彩紙
31×42cm

2004年2月10日 完成
ストラスモア水彩紙
31×42cm
水無瀬の滝  落差約20m 
この滝は水無瀬離宮を築き水無瀬野での遊猟を楽しまれた後鳥羽上皇も行幸されるなど、古来より広く
知られた滝だそうです。
藤原 家隆の歌碑
「水無瀬山 せきいれし滝の 秋の月 おもい出ずるも 涙なりけり」

ほぼ現場仕上げ
ウォーターフォード水彩紙
15×22cm

未完成
ストラスモア水彩紙
31×42cm

2004年2月10日 完成
ストラスモア水彩紙
31×42cm

トップページに戻る

ページ内目次の戻る
兵庫県の滝 6滝 スケッチ 8点

神戸市
Koube-city
布引の滝 雄滝
日本滝100選
サム(15×22cm)
ストラスモア水彩紙

布引の滝 雌滝
日本滝100選
サム(15×22cm)
ストラスモア水彩紙

自宅で仕上げました。
F6号(41×31cm)
キャンソン水彩紙

ページ内目次の戻る

宝塚市
最明寺滝
宝塚市切畑字長尾山  落差: 10m
阪急山本駅でこの地に居を構える以前の勤務先の同期生と待ち合わせた、同期生の案内で滝に向かい
ました。(駅から徒歩40〜50分)
 大河ドラマでお馴染み北条時宗の父、時頼が僧名 最明寺と名乗り行脚の途中に景観の素晴らしさゆ
えに庵を築いた事が地名の由来だそうですが、奥まった渓谷にあるこの滝は信仰の滝とも言っていいほ
どに不動尊にお参りする人が絶えませんでした。
駅から1400Km


満月滝(桜滝)
宝塚市武田尾 (大峰山 西の谷)  落差: 25m
宝塚の名湯、武田尾温泉近くの旧福知山線遊歩道沿いのハイキングコース、桜の園のルートの中に在
りました。
8:45 JR大阪駅・・・9:11川西池田・・・・9:27 武田尾着
9:32武田尾駅・・徒歩、出発・・旧福知山線遊歩道・・10:02桜の園入口・・・山道を登る・・・肺が破れ
そうな、結構キツイ・・10:23滝分岐(滝まで500m)・・10:40満月滝着、マイ高度計240m・・
滝12:00出・・・滝分岐12:20・・・桜の園入口12:30(高度計115m)・・武田尾駅発JR13:00着


字 が 滝
宝塚市月見山 (見返り岩) 落差: 20m 
この滝は武庫川沿いの「見返り橋」のところから見えますが滝の上部しか見えません。
また近づく程に落差もあり良い滝でしたが、ゴミ等があって少しがっかりしました。


 龍王滝

宝塚市清荒神  落差 約10m弱
スケッチサイズはいずれも9×14cm、ウォーターフォード水彩紙
宝塚市の清荒神清澄寺,富岡鉄斎美術館の横を流れる荒神川にかかる滝で、この滝の向かって左側に仏像が
おかれてあるため多くの参拝者が訪れていました。
姿の良い滝で、今回は2日前に降った雨の影響で水量も豊富で優美との事、これは富岡鉄斎美術館の職員の
方にお聞きしました、普段はもう少し水量が少ないそうです。

ページ内目次の戻る


淡路島の滝
2006年
2006年7月17日(海の日)
この頃高齢の両親が心配するので遠出は控えていましたが新車の調子みがてら高速道路を使って日帰りで淡
路島の3滝を巡って来ました。(絵の完成2006年8月3日)
洲本市
鮎屋の滝

サイズ 23×32cm
2006年7月20日 完成
洲本市
鮎屋の滝

サイズ  32×42cm
2006,7,31  完成
洲本市
宮滝

サイズ   14×17cm
2006,8,3  完成
南あわじ市
荒滝

サイズ  23×32cm
完成 2006年7月27日

トップに戻る
トップに戻る