この画像はOLYMPUS TRIP PANORAMA 2で撮影しました
萩の街は見学するところが多い。高杉晋作誕生地、木戸孝允旧宅を選んだ。ここ街風景はおちつく。ゆっくり見学して萩城跡の前のレストランで遅い昼食をとった。吉田松陰歴史館とか松下塾も見たいが今日は無理だ。今度来るときの楽しみを残しておこう。
明倫館
高杉晋作誕生地
記念に一枚
木戸孝充旧宅
三見駅
萩の街を抜けて国道191号線を選ばずに海沿いの旧道を走ることにした。
JR山陰線が交差している。上がったり下がったりなかなか面白旧道だ。波も風に煽られて気持ちいい。
三見の駅はひっそりしている。飯井駅、地蔵峠を越えて長門三隈駅で国道に合流する。
けっこう楽しい道だったが時間がかかる。やはり国道が飛ばしやすい。ちょっと遅れぎみだ。
長門市の仙崎は詩で有名な金子みすず館があるが時間がない。
只ノ浜、千畳敷、椎の木峠を越えて日置町へ入る。2泊目先はまだまだだ。
人丸駅を経て油谷町にやっと着いた。遅くなっているので宿泊先の「油谷マリンステージ」へtelした。
待ってますよーとのことなので安心した。しかしここまでの道が遠い。なかなか着かない。
海岸沿いの段段畑が美しい。のちのち判ったことだが千枚田で有名なんだって。
油谷マリンステージ
「油谷マリンステージ」の宿泊客は私一人だ。景色を一人占め。
レストランでのデイナーも一人占め。
支配人さんと楽しくお喋りしながら食べた。美味い。
部屋も素敵だ。こんなえーとこや思わんかったけど来て良かった。
ここは某社の研修所としてできたとこだそうだ。
なので安い。最高の穴場だ。
油谷マリンステージ
土井ケ浜弥生オパーク
油谷を後にして振り返ってみると対岸がマリンステージ。ありがとう。
ここからも海岸線沿いに走る。
伊上、粟野、阿川、特牛港そして土井ケ浜。
ここが弥生人骨が大量に発掘された地。
300体もの発掘遺跡が見られる。
圧巻だ。みーんな日本海を見ているようだ。
ここで食べたうどんが美味かった。自家製の赤米もうまい。

特牛港
赤間神宮
さあー急ごう。国道191号線を更に南下する。
長門二見、湯玉、小串、黒井、梅ケ峠、吉見、安岡を経て下関へ。
街中を通って壇の浦から赤間神宮へ。
そして再び関門海峡トンネルをくぐる。
関門海峡を通過する船
まだ時間がある。ちょっとここでも見物だ。ここは「レトロ門司」。いくつかの建物が残されている。中へ入っている時間がなかったので記念写真だけだ。さあーいよいよヤマグチも終章だ。新門司港へひと走り。
20:00出発まで十分に時間がある。お風呂に入ってぐっすりと大阪南港へ。
<おまけ>翌日は朝8時に着いたので、最後の見学で「なにわの海の時空館」へ。
ここではたっぷり2時間も見学しちゃった。なんと有意義な夏期休暇。

(H14.12.10記)