台所家電考

06年02月12日の日記に書こうと思ったのですが,思ったよりも長くなったので,独立させました.

Sunday, 12th Feb. 2006

何とかならんのか.

 直下の日記で消費電力の計算をしていて,思い出したことがあります.

 台所の電化製品の消費電力は何とかならないもんかと.

 どういうことかというと,台所家電の消費電力が無秩序に上昇を続けており,同一ブレーカー内では全く同時使用が出来ない状況に陥りかけています.

主な例を挙げますと,

 IH炊飯ジャー:1400W(炊飯時)
 オーブンレンジ:1460W(出力1000Wレンジ,またはオーブン時)
 オ-ブント-スタ:1300W
 ホットプレート:1300W
 電 気 ポ ッ ト: 700W(湯沸し時,なお松下の最新型はついに1000Wに)
あと,
 食器洗い乾燥機:1200W これがくれば最凶です.

ちなみに,壁にある2口なり3口なりのコンセントから取れる最大は,全体で1500W,その根元のブレーカー1つから取れるのが2000Wまでです.同一ブレーカーから来ている壁コンセントAとBがあって,Aで1300使ってたらBでは700しか使えないってことです.また,Aの口aで1100使っていたら口bでは400までで,更にBではa・b計500まで,ってことです.

上の4つなんて,取扱説明書に「タップや延長コードを使わないで下さい」とか,「15A以上のコンセントを単独で使用してください」とか書いてますけど,開発者のおうちには台所がないんでしょうかね? そんなの無理に決まってるじゃん.

上の4つに関しては,どれか2つを組み合わせて同時使用するだけでブレーカーが落ちます.トースター(またはホットプレート)とポットに関しても,合計2000Wなのでもしかしたらブレーカーは落ちないかもしれませんが,同一壁コンセントからとっている(口は違うくても),または,同じ口で3Pタップで分岐している場合は,過熱により火災になる可能性大です.

 確かにヒーター系はパワー=消費電力量になってしまって省エネになりにくいのは理屈ではわかりますけど,だからといって1つの製品で安易に1500Wぎりぎりまで消費電力量を高められても困りますよメーカーさん.そこを何とかするのがメーカーさんの開発力ってもんじゃないのですか.

 何とかならんのかねぇ.とはいえ,メーカーさんにはまかりまちがっても「一家丸ごと200Vにすれば解決できる」などとほざかないようにしてもらいたいですね.そこに既存の100V製品を差せと言うのか.一発でアウトでっせ(その前に差し込みプラグ形状が異なりますけどね).もしくは家中の家電を買い換えろというのか.

 かつてはエアコンは専用ブレーカーを用意するのが当たり前で,いまでもそれが常識みたいになっていますが,冷房だけに限って言えば,コンプレッサーの省エネ化で,いまや専用回路は必要ないくらいです.むしろ,上記した台所家電の全てに専用回路をつけないといけないくらいです.

 皆さんも,ブレーカーが落ちたときは,「上げればいいや」ではなくて,問題の本質を見極めてください.解決しないままブレーカを上げるとすぐにまた落ちてしまいますし,ブレーカーや電化製品・配線器具などにもよくありません.

---
このページはフレーム内にあります.検索エンジンなどから来られて下部にフレームのない場合は
こちらから再入場してください.