[04/07/04] 道の駅吉野路「大塔」 星のくに 付近の地図
大塔村ホームページはこちら |
 |
 道の駅 吉野路「大塔」
9:00〜17:15 水曜日 定休日
大塔村の観光案内、レストラン、売店、自販機、トイレなどがあります。
十津川方面に行く途中の休憩にピッタリ。
近畿 道の駅スタンプラリー開催中 スタンプ帳は200円 |
 |
大塔コスミックパーク星のくに
道の駅の横にあります。
そり遊びができるちびっこゲレンデ、プラネタリウム、←天文台などがあります。
天文台では天体観測会も開催されています。
ロッジやバンガローなどの宿泊施設もあって、ドーム型観測所付のものもあります。
橿原から1時間強です。 |
|
 |

|
|
 |
ドーム付バンガロー |
ログキャビン |
|
ロッジ |
 |
[04/07/04] 谷瀬橋(つり橋) 付近の地図 |
吉野郡十津川村
星のくにから約20分、橿原から約1時間半
駐車場は1回500円、二輪車は100円
一度に20人しか渡れないので、橋の入り口におじさんがいて指示してくれます。
この橋は地元の子供の通学路にもなっているらしく、地元の人は二輪車で渡ったりと生活の一部です。(注)観光客は徒歩のみです。
橋のたもとにはレストランがあり、橋を見ながら休憩することもできます。
橋の下の川原には、オートキャンプ場もあります。
毎年橋の日(8月4日)には、「揺れ太鼓」が開催されます。
|
 |
[04/07/04] 野猿 付近の地図 |
 |
 谷瀬の吊り橋から約105km。信号のない山道なので思ったより早くつきます。
おサルのかご屋の棒の代わりにロープが通っているようなものに乗って、自分でロープをひっぱって対岸まで行きます。
ぽんきち大喜びで何回もやってました。
|
|
この日は、下の川原でバーベキューをしている人がいっぱいいました。
誰がつけたのか川の上の木からターザンロープ(?)が・・・。川遊びもできるようです。水はとってもキレイです♪
野猿から橿原まで2時間10分。 |
 |
吊り橋と野猿は十津川村のHPにも詳しくのっています。
十津川村のホームページはこちら
この日は橿原より5℃ほど涼しかったです。夏にオススメです♪ |