[06/03/26] 京奈和自動車道 大和御所道路 大和区間 開通事前イベント
橿原北インター付近の地図 郡山南インター付近の地図 |
 |
 京奈和自動車道開通事前イベント 歴史ウォークに参加してきました。
橿原神宮前駅初最終の12:00発のシャトルバスで橿原北インターのスタート地点へ。
クイズラリーの用紙とタオルをもらって出発です。 |
 |
多少の高低差はあるものの、ひたすらまっすぐ歩き続けます。
一定の間隔に置かれた給水所では、無料でお茶がもらえました。
喫煙コーナーやクイズコーナーもあって、気分転換も。
|

途中2ヶ所将来インターになる部分の未完成部分を発見。
三宅ICと田原本IC(仮称)も将来できるそうです。 |
 |
子供と一緒に不思議探しをしながら楽しく歩きました。 |
 |
 |
 |
 |
道路の脇の排水口への穴が
手動で開閉できるのはなぜ? |
ここには何キロって
表示されるのかな? |
フェンスに鍵つきの窓。
その先にあるものは? |
線路の上だけ金網 |
 |
 12:30にスタートして14:20ゴール\(^o^)/
ゴールでは変り種自転車コーナーや色々なイベントが開催されていました。
県内の道の駅が出店していて、いろいろ売られていました。
子供は猪汁、私はいちごミルク。
|
 |
まだ工事中の郡山南インター入り口。
無料シャトルバスに乗って、ファミリー公園前まで。
約8キロの道のりでしたが、前回の南阪奈道路ウォーキングよりは楽に歩く事ができました。
小さな子供からお年寄りまで、みんながんばって歩いていました。
|
 |
  |
 |
[06/04/15] 京奈和自動車道 開通 |
橿原北インター付近の地図 郡山南インター付近の地図 |
 |
今日の16時に京奈和自動車道 大和区間が開通しました。
奈良市内へ遊びに行ったので、帰りに早速走ってみました。
京奈和自動車道についての情報は、奈良国道事務所のHPに詳しく載っています。 |
 |
奈良市内方面からR24を南下していくと、郡山インターで1車線に減少するいつもの渋滞ポイントが2車線のまま続き渋滞が解消されていました。
←その2車線の左側が、従来の24号線へ、右側が京奈和自動車道への車線になっていました。
分岐点には信号があって、矢印信号が出るのですが、R24の北行きとクロスするためなかなか京奈和方面へは渡れません。
24号線はすいているにもかかわらず、渡るまで軽く5分以上はかかりました。
渡った先は2車線ですが、2車線とも京奈和に行くわけではないので注意が必要です。
京奈和への登り車線は1車線、坂を上ったら2車線になります。
|
 |
京奈和自動車道の制限速度は80km/h。
郡山南インターから橿原北インターまで7.8キロ約6分で走る事ができました。
今日は風が強かったのか、横風を受けてハンドルがとられそうになりました。
道路脇のフェンスがほとんどないので、横風には要注意です。
気になる料金は今のところ無料。
無料で80km/hで走れるので、この道は有効活用できそうですね♪ |
 |