IGMを使って対戦する

- HOW TO ADOPT IGM -

■ IGMとは

通常、ネット対戦をするにはグローバルIPを取得しポートの設定を適切に行っていなければいけませんが、IGMのIWANGOを利用することにより、ケーブルテレビなどグローバルIPを取得できない環境やネットワーク設定の制限によりポートを開放できない方でもインターネットを介して対戦することができるようになります。

ただし、ゲームを主催する方はグローバルIPを取得しており、ポートの開放を適切に行っている必要があります。ですので、対戦するメンバーのうち少なくとも1人がグローバルIPを取得していなければならないことになります。

また、対戦に参加する全てのプレイヤーがIGMクライアントを利用しなければならないので、IGMのユーザーが極めて少ないという理由から、仲間内でネット対戦がしたいという状況以外ほとんど利用価値がないのは事実です(週末の夜などは比較的たくさん自由参加の対戦が行われているようです)。

■ インストーラのダウンロード

インストーラは下記のURLより公式ページより入手してください。

インストーラは上記のページ右のフレームにある『ダウンロード』という項目から入手できます。ページ最上部の『IGMクライアント Ver.1.13』をダウンロードしてください。

■ IGMの実行

ダウンロードが完了すれば、インストールを実行してください。メッセージに従っていけば特に問題なく完了できるかと思います。インストールが完了されたらデスクトップに作成されたショートカットからIGMクライアントを起動してください。『ハンドル』と『パスワード』の入力を求められますので、適宜入力してください。ユーザ登録は特に必要ありません。ハンドル名が既に使用されている場合は、『パスワードが間違っています』と表示されますので、その場合は異なるハンドル名を入力してください。

■ ゲーム開始までの流れ

IGMクライアントが起動されたら、右のようなウィンドウが表示されるかと思います(左の画像をクリックすると拡大して表示されます)。次にウィンドウ上部にある『IwangoLobby』というタブをクリックします。

  • ゲームを主催する場合
  • ゲームを主催する場合は、主催したい『卓』を選んで、ウィンドウ右上の『主催』をクリックします。新たにウィンドウが表示されますので、AoKをプレイしたい場合は『Age of Empires II』をAoCをプレイしたい場合は『Age of Empires II - The Conquerors Expansion』を選択します。次に参加者にわかりやすいようタイトルを入力します。仲間内のみでゲームをしたい場合はパスワードを設定しておけば良いでしょう。設定が完了したら『起動』をクリックします。自動的にゲームが起動しますので、あとは参加者が集まるのを待つだけです。パッチのバージョンが異なる場合が対戦ができないので、対戦を始める前に予めどのパッチで対戦を行うのか知らせておきます。

  • ゲームに参加する場合
  • ゲームに参加する場合は、参加したいゲームの『卓』を選択し、ウィンドウ右上の『参加』をクリックします。すると自動的にゲームが起動し、『マルチプレイヤー ゲーム』に参加することができます。パッチのバージョンが異なる場合は対戦ができないので、対戦を始める前にどのパッチで対戦を行うのか主催した方に聞いておきましょう。

■ IGMに関するトラブル

  • ゲームに参加できない
  • ゲームに参加しようとすると、『マルチプレイヤー ゲームの設定中』という画面が表示されしばらくしたあと『ゲームに参加できません』と表示される場合があります。これはほとんどの場合、ゲームの主催者側に問題があります。グローバルIPを取得してないか、ポートの開放が適切に行われていない可能性があります。このようなときはホストの方が設定を見直してみる必要があります(『インターネット対戦ができない』を参照)。

  • ゲームに参加したとたんゲームが終了する
  • IGMではホストに環境にかなりの負担がかかるようです。多くのプレイヤーが一度にゲームに参加するとゲームが急に終了してしまう場合があります。このようなときは、数分ほど間隔を開けてゲームに参加するようにします。

  • ゲームの保存をしたものの復元ができない
  • IGMのIWANGOでは残念ながらゲームの復元はできません。諦めるしかありません(これが唯一の欠点)。

  • IGMに接続できない
  • まれにIGMに接続できないことがあります。これはIGMで使用されているサーバがダウンしていることが原因です。接続できるようになるには、数時間か数日を要することがあります。

Copyright (C) 2003 SAKO All Rights Reserved.