釣れるから使う、使うから釣れる。
そんな愛すべき
ルアー達を増やしていきたいですね。
(本当は、藁にもすがる気持ちですが)
(プラグ、餌木編はこちら..) (ジグの色はこちら)
2006年 番付表
2006年は終盤にきてロングジグが復活でした。
2007年はどんなジグが活躍するのでしょうか?
ス ティンガーバタフライ
|
![]() |
横
綱 |
![]() |
Pボーイ
|
ヒラジグ
|
![]() |
大関 | ![]() |
マサムネ
センターウエイトのロングジグで太刀魚がベイトの時に発揮する威力は凄まじいものがありました。また、アタリが遠い時にもアピールするのかヒットを拾えるジグです。 |
ジャックナイフ
ロングジグの先駆け。デビューが早すぎたのかな?でも、釣れます。 |
![]() |
大
関 |
|
ハオリジグ
|
メジューム
センターバランスのジグです。85gがあれば明石で活躍する機会が増えると思うのですが。 特に、ピンクにルミナスが混ざっていて水中でなんともいえない生々しい感じがいいです。今後に期待してます。 |
|
関
脇 |
![]() |
メタル−X マダイやサバ、シーバス狙いに売り文句のスパイラルフォールが効果的なようです。 |
コモジグ
|
![]() |
小
結 |
![]() |
スピードジグ
|
メ タルベイト
|
![]() |
前
頭 |
![]() |
マニューバダンサー
|
ツルジグ−バーチカル |
|
前 頭 | ![]() |
タイドカッター
|
ハイパービート
|
|
前 頭 | ![]() |
スラッシュブレー ド
|
ラ・フェスタ
|
![]() |
前 頭 | ![]() |
ビバ・パレード
|
ブルジグラ
薄いけど、ボリュームたっぷりでアピール力があるような感じすね。 |
![]() |
前 頭 | ![]() |
スコット
|
KIジグ
イカナゴの新子が湧いた初夏にサバが良く釣れました。 ブルー&ピンクは良く釣れます。 |
![]() |
| ||