---------- 車両解説 ----------

塩浜検修車庫入れ替え車(旧)

 1927年(昭和2年)に伊勢電気鉄道が製造した電気機関車である。当初、デキ501形(501・502)で、1936年に参宮急行電鉄に合併されたあともそのままであったが、1941年(昭和16年)に改番されてデ1形(1・2)となった。車体スタイルは凸形で、東京横浜電鉄(現在の東急)や高畠鉄道(のちの山形交通)などにも同形機が製造されたが、本形式は機械室ボンネットの形状がやや異なり、運転室の幅が機械室の幅よりもやや広いのが特徴である。なお、台車はイコライザー形の棒台ワクのものが使用された。
 1959年(昭和34年)の名古屋線改軌の際、1は養老線に転じたが1971年(昭和46年)に廃車となった。一方、2は広軌化されて名古屋線に残り、主に塩浜工場の入れ替えに使用されるようになり、連結器は密着連結器の車両も連結できるよう特殊なものに交換された。なお、前照灯は他の電機同様シールドビーム2灯化された。1975年(昭和50年)に車籍が除かれ、そのまま塩浜工場の入れ替え車として使用されていたが1983年(昭和58年)にデ31形32にその座を譲り解体された。
***
旧塩浜検修車庫入れ替え車 (Photo:kagorinさん)

2008年 1月12日 更新

記事および画像の無断転載はお断りします
© 1999 大和路ポストマン