Janitor Cup


参加者紹介(12.27の掲示板より。ちなみに、これ以降の参加者は敬称略です。ご了承ください。)

エントリーbP ウルフィ(西村卓馬)
実は「さまざまなクイズ大会に出るも予選突破は京都夏の陣の一回のみ(しかも敗者復活で)」というウルフィ。
このジャニターでは予選突破、そして「今度こそは優勝したい」という意気込みは本当になるのか? 期待したい。

エントリーbQ アンチ(和田有起)
「京都夏の陣・クレーンフライカップ準優勝」と、戦績はこのメンバーではかなり上位であるアンチ。
現在準優勝どまりのアンチは、「ガガンボの雪辱はここで果たします!」というとおり、今年の有終の美を優勝で飾る事ができるのか?

(※大会後のフリバ・W杯主催。)

エントリーbR Goodluck!(北村彰男)
クレーンフライカップに来た皆さんは、きっとあのクジ運を覚えている事だろう。(大会参戦記にも書いているが)
運は強い(?)上に、「特にないけどこの前(注:11月ぐらいですね)のなめねこさんの掲示板クイズ1位」というとおり、知識もしっかりと持っているGoodluck!。
このジャニターでは、本当にGoodluck!となることができるか?
「チャットでクイズやんのは初めてなのでがんばりマッスルマッスル←どこかで聞いたような・・・」

(※残念ながら2日目に用事が入ったため、1日目のみ、順位関係無しでの参加となった)

エントリーbS Michael(白須結人)
意気込みは「馬鹿にされない程度にね.」そして戦績は「別にナシ」というものの、実はSniper Cup優勝、BLコン3位と、馬鹿に出来ない戦績の上、特に東大寺主催の大会には強いMichael。
このジャニターが行われる東大寺のHPでも、力を発揮、東大寺大会2冠なるか?

エントリーbT なめくじネコ(赤沢壮太)
東大寺オープン(Sniper・BLコン(奈良OPも予定))の司会&なめネコ杯主催といえば、ご存知なめくじネコ。
司会だけでなく、「第6回ネット上全国中高生クイズ選手権優勝」と、勝負強さ、知識も兼ね備えている。
「そうだねぇ。ま、勝ちたい奴はたくさんいるけどベストを尽くすだけですよw」と、なかなかの自信がありそうな意気込み。
果たして、しっかりベストを尽くして優勝するのだろうか?

(※都合でネットカフェからの参戦予定だったため、1Rペーパークイズは事前に解いてもらった。その他準アシスタントの役目もしていただいた。)

エントリーbU 三毛猫ホームズ(澤田涼)
満を持して東大寺クイ研の中1からの最初のエントリー。
戦績は「全くナシ」というが、NS記念にも参加、自作早押し機の作成など、クイ研の中1のなかでもなかなか尽力している。
「頑張ります」というとおり、年上ばかりのこの大会で、どれだけ力を見せ付けられるのか? 期待したい。

エントリーbV 三代目幹事長(上田一貴)
戦績を「忘れた」という、クレーンフライカップ3位の三代目幹事長。
東大寺では実力ナンバー1といえる三代目幹事長は、このメンバーでも実力ナンバー1となれるのか?
「がんばろう・・・。」と気の無い意気込みだが、どこまで順位を上げることが出来るのか?

エントリーbW ルックス(隅田好史)
有名ネットクイズ「SAKUGE2004」で3位という好成績を収めたネットクイズ界の実力派、ルックスは僕と同学年。
「せめて早押しボードあたりまでは行きたいです(^^;;」ということだが、一体どこまでその実力を発揮するのか?
若いといって、決して他の参加者にとってあなどれない相手であることは間違いないだろう。

エントリーbX @2ch(中谷和博)
BLコンの副司会。戦績は「だから夏の陣準決が最高だって」、意気込みは「これを打つのが毎回めんどいのデパス」。
投げやりに見えるこのエントリーだが、問題の波長が合えばかなりの強さを見せつける@2ch。果たして僕の問題とは波長が合うのか?楽しみである。

エントリーbP0 こげクリーム(萬谷祥輝)
彼もまた東大寺クイ研中1。三毛猫ホームズと同じくNS記念にも参加。
BLコンも準々決勝まで勝ち進み(その上3R免除で到達)、東大寺クイ研中1の中でも実力はかなりのもの。
「やれるとこまでやる」というが、どこまで頑張ってくれるのか? 期待したい。
そして、暴発だけは起きないことを祈る。

エントリーbP1 元管理人(隅田宙希)
東大寺の中2。戦績は「夏の陣準決勝」、そして「NSペーパーAさんに勝利」というもの。
そして意気込みも「なめねこには負けない」と名前を出した意気込み。
果たして勝つのはなめくじネコか、元管理人か?そして元管理人はどこまで意地を見せ付けられるのか?

(※ちなみに、僕個人としては、ルックス、元管理人のダブル隅田の戦いも気になるところ。)

エントリーbP2 六甲高校高田くん(高田芳和)
「夏の陣3位」という知識量、「第23回高校生クイズ大阪大会○×クイズ突破(史上最年少?)」というカン・運の強さ、そして夏の陣の「ペーパーボケ大賞」というユーモアと、三拍子揃っていることが分かる戦績をもつ六甲高校高田くん。
「あくまで準優勝を狙ってがんばりますぞ。」と、いきなり意気込みでボケ(?)を披露。
ぜひ準優勝とはいわず、優勝を目指して頑張ってほしいと思う。

エントリーbP3 中1の人間(中村栄斗)
その名の通り、東大寺クイ研中1。下手したら僕達中2すらおびやかす、なかなかの実力の持ち主。
実際「ブレコン準決勝敗退」と、戦績もなかなか。
ただ意気込みが「ペーパーでそこそこの点数をとりたい」と、少し弱気(?)な発言。
思い切って頑張っていってほしいと思う。

エントリーbP4 向日水司(岡本祥)
東大寺クイ研の高1。今年から入ったため、未だ戦績は「特になし」だが、クイ研、ネットクイズ等に数多く参加して、少しづつ腕を上げてきている。
「とりあえず・・・えっと・・・がんばります!」という事だが、果たしてどこまでその力を発揮できるのか?

エントリーbP5 ぴの。(辰巳直貴)
東大寺クイ研には1年半ほど(?)前に入った「ぴの。」。戦績は「特になさげ。」ではあるが、なかなか部内大会でも上位に着くことが多い。
「『前日に申し込もう!』と決めてた程度ですがヨロシクw」というとおり、東大寺クイ研の一員としてだけでなく、唯一の前日エントリー者として(どういう立場なのかは知りませんがw)頑張ってもらいたいと思う。

以上、15人(うち点数計算無し1人)がJanitor Cupに参戦。

それでは始めましょう。