前のページへ 次へ PreparationB

家族の不安。

2000年11月3〜5日

『ギリシャで日本人観光客が乗ったバスがジャックされる』
という事件が勃発。
早速、夫の実家から、電話。
たまたま起こった事件で、観光客を狙ったものではなさそうだ、
と説明し、納得してもらう。・・・・ほっ。
旅行直前

2000年11月9日


サングラス


圧縮袋

持って行くものをチェックし、最終の買い物に行く。

今日、買うもの。
@衣類圧縮袋
  2枚入りで580円、ちょっと高いのでためらっていたが
    やっぱり購入する事に。
  
A旅行カバン(バックパック)用南京錠
  スーツケースと違い簡単に開けられてしまうので、鍵をつける事に。
Bサングラス
  今回は、コンタクトレンズに初挑戦。1DAYアキュビュー10日分を購入。
  埃っぽいという事なのでやっぱりサングラスは必要。
Cサロンパス
  前回の台湾旅行の時に、歩きすぎて足が痛くなり
  台北のマツモトキヨシみたいな店でシップを購入。
  ふくらはぎと足の裏に貼って就寝した。
  今回は、トルコなので、途中で買えるかどうかも分からないので、
  あらかじめ日本で買っておくことにした。
旅行前夜

2000年11月10日

明日から旅行というのに、相変わらず夫は鬼のように忙しい。
朝は元気に出かけて行くが、帰ってくる頃には、確実に5歳は老け込んでいる。
老け込んで、若返って、また老け込んで、若返って・・・
この繰り返しで、少しずつ、本当に、オッサンになって行くんやろうなぁ、と思う。
ゴメン!でもアンタは、ほんっまにエライっ!
心からそう思います。感謝、感謝。


何日か家を空けると、いろいろな細かな気配りが必要で、これは妻の仕事。
@新聞を止める。(←ポストがあふれてしまう〜)
A両親に滞在先の連絡先、旅券番号をFAX(←番号どおりにダイヤルするだけの
 状態にしておいてあげる)
B家を購入した(建築中)不動産屋に不在であることを連絡。
 (←夜逃げしたと思われる・・かも。)
Cスーツのクリーニング(←ちょうどいい。旅行から帰る事にはできている。)
D家の中の大掃除。(←旅先で何があるか分からない。
 家宅捜索・・・なんてのは、きっとないけど、一応。)

それが済んだらあとは寝るだけ。
いよいよ、明日だ!