出発、遅れる。 2000年11月11日(土) |
関空には、約2時間前に到着し、余裕。 混むかもしれないからと、早めに出国手続きを済ませ、 「ソバでも食うか!」と言っていたところ、 再度、確認のため、案内表示画面を見ると、な、なんとっ! 出発予定時刻 13時35分のはずが、13時15分に変更になっている。 「ぎゃー、早うなってる〜〜〜〜〜!ソバはやめや!」 駆け足で搭乗ゲートへ。 ・・・・しかし、待てど暮らせど、搭乗が始まらない。 時間は経つばかり・・人を急がせておいて!ぶぅぶぅーーー! 13時40分。アナウンスがある。 「車輪の交換の為、出発が遅れております。安全上大事な事ですので ご了承下さい。」 な、なにぃ〜〜〜〜!!! 現在、14時10分。 この時点で、30分以上の遅れ。 予定では、20時00ちょうどにイスタンブールに着き、21時40分の イズミール行きに乗り換え、今晩はイズミールで泊まる事になっている。 乗り継ぎがやばくなってきた。 夫がたまらず立ち上がる。文句を言いに行くのだ。 「どうしてくれんねん!イズミールへ乗り継ぎできんかったら、 どうしてくれんねん!」 航空会社側は、あくまでも「安全のため」を強調する。 この分では、間に合わない。 現在、14時40分。もうダメだぁ〜。 一体何があったのか。隣のホーチミン行きの飛行機もなぜか一緒に 遅れている。まさか・・爆破予告とか・・? 15時。1時間半遅れでやっと出発。 <嫁>「あーあ。しょっぱなから、サイアクやー!!」 その横で、夫は、1本、後の便に乗れるかどうか策を練っている。 最悪の場合、今日はイスタンブール泊まりになり、旅の予定が狂うことになる。 飛行機内のスクリーンに現地の時間や飛行高度、外気の温度などが表示される。 現地到着予定時間 21時02分。???? ・・・21時02分! 1時間半も遅れたのに、30分以上も早く着くとは! <嫁>「やれば、できるじゃーん。マックススピード!マックススピード!」 <夫>「いや、最悪の事を考えとこう。油断は禁物じゃ。」 もしかすると、21時40分の乗り換えに間に合うかも。 乗り換えがスムーズに行けば、の話だが。 希望の光が見えてきた。 |
飛行機の中で。 2000年11月11日(土) |
飛行機の中では、夕食一回、おにぎり&サンドイッチ、朝食一回の食事が出た。 飛行時間は、約13時間。 食っちゃ寝、食っちゃ寝状態。 足がパンパンになってきた。喉も痛い。腰も痛い。 |
アタチュルク国際空港にて 2000年11月11日(土) |
20時55分、イスタンブールのアタチュルク国際空港に到着する。 「すみません、すみません」人をかき分けかき分け、トランジットへ走る。 アンカラへ乗り継ぎする人たちは、間に合わなっかたらしい。・・・お気の毒。 トランジットの手前で、トルコ航空の女性が、大声で何か叫んでいる。 「イズミール!イズミール!イズミール パッセンジャー!」 その女の人に連れられ、駆け足で、搭乗ゲートへ。 飛行機に乗り込む。 ふぅ〜〜。 とりあえず、ひと安心。今日は、やたらと走る日だ。 荷物を預けないで正解。荷物を少なくして正解。 約1時間でイズミールに到着。いよいよ、旅の始まり〜 |
イズミール到着 2000年11月11日(土) |
イズミールの空港に着く。 お金を下ろし、タクシーで、ホテルまで行く事にする。 値段交渉をすると、料金メーターを設置してる、と言われた。 初めての事でとても不安なので大体いくらか聞いてみた。 すると、12ミリオン(12,000,000TL)か13ミリオン(13,000,000TL)と言われた。 これは、一体、日本円でいくらなの??? 桁が多すぎて、お札を出すのも大変! あまりの桁の大きさに、ぼられたと思ったが、後で考えてみると、 1,800円くらいだった。こんなもんかなぁ。 |