ガーデニング日記

12月29日(曇り一時晴れ) 強風

 昨日の強風で先日植えた寄せ植えのエリカが倒れてしまった。根のわりに地上部が大きいので仕方がない。植え直して風の当たらない場所に移動したが風が当たらないところは陽も当たらない、困ったもんだ。
 藤や葡萄のツルを年内に整理しようと思っていたが出来なかった。取り合えず近いところだけ切った。

12月12日(曇り一時晴れ) 葉牡丹寄せ植え

 葉牡丹入りの寄せ植えを作った。葉牡丹は赤白2ヶ、マリーゴールド・レモニーを2ヶ、以前寄せ植えにしていたエリカ。葉牡丹は買ってからしばらくポットのまま置いていたので少し弱っていた。マリーゴールド・レモニーは良い匂いがする。
 先月末に播いたエンドウはまだ芽が出ない。このところ寒い日が続いているからだと思う。

葉牡丹他

12月3日(曇り) マンゴー他

 マンゴーとレッドアテス、ウッドローズの鉢を室内に入れた。最低気温が1〜2度の日もあったのにウッドローズもまだまだ元気。思ったより寒さに強いようだ。レッドアテスは葉が黄ばんでほとんど落ちている。パキラを入れてやりたいが今年はもう余裕がない。このまま外だと枯れてしまうだろうか。


前のページへ戻る・このページの TOPへ戻る・ 次のページへ進む

おそれいりますが直接このページに来られた方は こちらからトップにお戻りください。