プロフィール

亀岡 正睦

1956年生まれ

東大阪市立公立小学校教諭、東大阪市教育委員会教育研究所(現教育センター)指導主事、ミラノ日本人学校副校長、東大阪市教育委員会学校教育推進室次長、神戸親和女子大学発達教育学部児童教育学科准教授を経て現在、京都文教大学臨床心理学部教授。教育学修士(兵庫教育大学)
大阪大学大学院人間科学研究科臨床教育学講座
教育コミュニケーション学博士後期課程在学中

著書

 
 『わかる算数科指導法』共著

販売価格:2,310円(税込)
発刊年日:2012年10月
出版社:東洋館出版社
言語力・表現力を育てるふきだし法の実践立ち読みする 算数科:言語力・表現力を育てる 「ふきだし法」の実践
-算数的活動と思考過程記述のアイデア

販売価格:1953円(税込)
発刊年日:2009年4月
出 版 社:明治出版
amazonでの購入はこちらから

言語力・表現力を育てるふきだし法の実践 小学校新学習指導要領の授業
算数科実践事例集(1年 2年)
』共著

 販売価格:1,890円(税込)
発刊年日:2009年4月
出 版 社:小学館

あしあと

研究のキーワード「算数科教育・学習指導法・評価」

1983年11月

○ 「問題解決109の問題」大須賀康弘編著(分担執筆)
  (東洋館出版)

1992年~現在

●啓林館発行の「小学校算数」教科書の編集委員

1993年1月 ★大阪府公立小学校教育研究会賞 受賞
 「ふきだし法による個への対応に関する研究」
1993年8月 ★第10回発達科学研究教育奨励賞 受賞(学校賞)
  「ふきだし法による個への対応に関する研究Ⅱ」
1995年11月 文部科学省教員海外派遣(大阪府第271団員)
ドイツ・フランス・スイス教育事情視察
1996年3月 ★大阪府教育弘済会 (個人研究の部) 受賞
  「ふきだし法による指導と評価の一体化に関する研究」
1997年~2003年 東大阪市教育研究所での共同研究
算数や総合的な学習の授業実践を中心とした継続的共同研究
1997年8月 第79回日本数学教育学会全国大会 指導助言者
  「学習指導法」分科会
1998年8月 ●第80回日本数学教育学会全国大会 指導助言者
  「学習指導法」分科会
1999年 ■神戸大学教授 船越俊介氏との「ふきだし法の指導法的意義」共同研究
 全国数学教育学会 第6回研究発表会で研究成果発表
 神戸大学児童発達研究第3巻所収
2000年~2002年 ■各地方都市における算数研修会での講演活動
 小松市・竜野市・徳島市教育研究会
 大阪教育大学付属池田小学校算数教育研究部 発表会 コーディネーター
2001年

■教育研究実践公開
「ふきだし法研究会」HP立ち上げ
http://www.e-sensei.ne.jp/community/fukidashi/index.htm

2008年

■東大阪市算数教育研究会総会講演
 「イタリアで算数探し~日本の算数教育のよさと課題~」

新算数教育研究全国[池田]大会 司会助言者

2009年

■『算数科:言語力・表現力を育てる 「ふきだし法」の実践
-算数的活動と思考過程記述のアイデア
』発刊

小学校新学習指導要領の授業算数科実践事例集(1年 2年)発刊

おたよりはこちらまで