打つと取られてしまう場所には打てません(自殺手)。
下図において、黒はxのところには打てません。
下図の場合、黒は×のところに打って、白石2つをとることができます。
白が白1と打ちました。
黒は黒1と打って、白1を取りました。この後、白はすぐに黒1を取り返すことはできません。
白は別のところに打たなければなりません。
例えば白2です。
黒は右下の黒石が大事なので黒1と打ち、連絡しました。
白2は劫を取り返します。
その後、黒はすぐには劫を取り返せないので、どこか別の位置に打たなければばりません。これを繰り返していきます。
黒が右下の黒1子を切り離されてもよいと判断すれば、黒1と打って、劫を終わりにします。
白は白2と打って右下の黒をとることができます。