南淵請安(みなぶちしょうあん)の墓  
御食(みけ)向ふ 南淵山(みなふちやま)
(いはほ)には
降りし斑雪
(はだれ)か 消え残りたる

弓削皇子に献れる歌
柿本人麻呂 万葉集 9-1709

あなたのおられる南淵山の岩の上には降った斑の雪がまだ消えずに残っているのですか。



稲淵に集落のはずれの丘に南淵請安先生の墓がある。南淵請安は608年遣隋使として中国に渡った。若き中大兄皇子と中臣鎌足が請安に師事し儒教を学んだ。蘇我氏打倒の大化の改新策を練ったといわれる。


明日香村稲淵

2006.2.5

飛鳥の自然