100均ショップの商品で、一巻で2時間燃焼、4巻入り。
金属製の線香立ても付いているから、不意の野外活同時には便利でしょうな。
忌避系ではなく殺虫系の蚊取り線香なところは好みがわかれるところでしょうが。
「みずみずしいあまい香り」おお、なんと魅惑のフレーズ!
とりあえず、嗅いでみましょう、フンフンフン。
……いやほんまごめん。これぽっちも。無理。
ぜんぜんスイカちゃうて。
ちょっとは甘そげな感じはするけど。
念のため、家人にも確認。
「…石鹸? いや違う、
車のワックスや!」
いや、いやいや、そんなうれしげにいわれても、な。
…これは、あれかな〜。
火を点けたら、ちゃんとスイカ様の香りが漂うのかも〜
とむりやり期待を奮い立たせてはしゃぎつつ火を点けてみたものの、ほのかに感じられなくはなかったささやかな甘い香りまで無くなった、ただの蚊取り線香の匂い(香りと認定したくねえ)しかしませんでしたよ。
なんじゃこりゃー。商品管理が悪くて香りが飛んでしまったのか、もともとこの程度の物だったのか、ほんまに誰を問い詰めればいいのだ。あ、製造元か。
-----
追記:
というわけで、製造元をググってみた。
http://www.kiyou-jochugiku.co.jp/products/komaki_katori/aroma_1.htm
あれれー?パッケージが、ちがうぞー?
100均専用パッケージ?
-----
さらに追記:
今年アロマ蚊取り線香を買った人の感想と写真を探してみたよ。
パッケージは、上記URLの物と同じ。
感想といえば、基本は蚊取り線香ながらも「甘い香りがする」と満足なさっているご様子。
しかも、購入先は100均ショップだって。
…てことは、あれですか。
商品管理が悪い、というよりはむしろ、去年の在庫品(とか、とにかく今年製造元から出荷された分じゃ無い物)を掴まされたってこと?
うわー…他の店で買いなおしてこよう。