---------- 車両解説 ----------
5000系
1977年(昭和52年)、老朽化の目立ってきた伊賀線在来車両を置き換えるために名古屋線のモ6311形・モ6331形を再度狭軌化のうえ投入された車両で、入線に際して改番が行われモ5000形となった。また、一部のモ6331形は電装解除され、ク5100形となった。なお、モ5000という形式番号は以前養老線モ1形を鋼体化した車両に与えられていたが、モ5001が1970年(昭和45年)に、モ5002が1971年(昭和46年)に廃車され欠番となっていたものである。 モ5000形のうち、5001〜5006はモ6311〜6316を改造したもので全車両運転台であるが、5007はモ6339からの改造で片運転台である。ク5100形はモ6331・6332・6335・6337を電装解除したもので、全車片運転台である。モ6311形・モ6331形とも当初はクロスシートであったが、のちにロングシート化され、台車もシュリーレン形に交換された。伊賀線転属に伴う狭軌化により、電動車は再度台車が取り替えられ、D−16形・D−18形となった。本系列投入により、伊賀線在来車両は全車廃車され、由緒ある車両が消えた。 さらに、1985年(昭和60年)から伊賀線車両高性能化が行われ、元奈良線820系改造の860系にバトンを譲り、5000系は廃車された。 |
伊賀線主力として活躍した5000系 | 5000系のTc車ク5100は4両在籍した |
←伊賀神戸 | ||
モ5000形(Mc) | ||
* | 5001 | * |
* | 5002 | * |
* | 5003 | * |
* | 5004 | * |
* | 5005 | * |
* | 5006 | * |
5007 | * | |
ク5100形(Tc) | ||
5101 | * | |
5102 | * | |
5103 | * | |
5104 | * | |
*は運転台 |
形式 | 車種 | 番号 | 両数 | 定員 | 全長 (mm) |
全幅 (mm) |
全高 (mm) |
台車 | 電動機 | 出力 (kW×個) |
製造初年 | 製造所 | 備考 |
モ5000 | Mc | 01〜05 | 5 | 125 | 17800 | 2740 | 4100 | 日車D-16C | 東洋 | 104×4 | 1942 | 帝車 | 1977年狭軌化 |
〃 | 〃 | 06 | 1 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | D-18 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 |
〃 | 〃 | 07 | 1 | 135 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 75×4 | 1948 | 日車 | 〃 |
ク5100 | Tc | 01〜04 | 4 | 〃 | 〃 | 〃 | 4020 | 近車KD-32D | − | − | 〃 | 近車 | 1977年狭軌化,Mc→Tc |
2011年 4月14日更新
記事および画像の無断転載はお断りします
© 1999 大和路ポストマン