---------- 車両解説 ----------

680系

 1964年(昭和39年)に京都線に設定された有料特急用として、旧奈良電(奈良電気鉄道)を改造した車両である。
 モ680形は1954年(昭和29年)製の奈良電デハボ1200形で、ク580形は1957年(昭和32年)製のデハボ1350形を改造したもので、それぞれ特急用として固定窓化・冷房化・片運転台化、座席も転換クロスシートが取り付けられた。さらに車販基地はモ680形に、WCがク580形に取り付けられた。駆動方式はWN駆動で台車もシュリーレン形となった。また、集電不足を補うためにク580形にもパンタが取り付けられたが、晩年には取り外された。
 以後、京都線・橿原線にて特急として使用されていたが、その後の18200系18400系の新製特急車との格差が目立つようになり、1974年には名古屋線に移って団体専用車として使用されたが1975年(昭和50年)には一般車に格下げられ、一般車塗装に変更された。その際、トイレ・車販基地は撤去されが、車体構造上乗降扉増設や開閉窓化が困難だったため、転換クロスシートは存知され、また固定窓のために冷房装置は撤去されていない。その後、冷房ユニット削減やTc車パンタの撤去が行われている。

 格下げ後、主に志摩線ローカルとして使用されていたが、1986年(昭和61年)に廃車となった。
***
志摩線の運用に就く680系 晩年はTc車のパンタは撤去された
***
←名古屋
 モ680形(Mc) + ク580形(Tc) 
681 + 581
682 + 582
***
形式 車種 番号 両数 定員 全長
(mm)
全幅
(mm)
全高
(mm)
台車 電動機 出力
(kW×個)
製造初年 製造所 備考
モ680 Mc 81・82 2 56 18140 2700 4120 近車KD-10 三菱MB-3020B4 125×4 1954 ナニワ 1964年片運化,冷房化
ク580 Tc 81・82 2 56 近車KD-54A 1957 1964年片運化,Mc→Tc,冷房化

2020年10月17日 更新

記事および画像の無断転載はお断りします
© 1999 大和路ポストマン