[↓最新記事へ][PTA日記その後][HOME]PTA

PTA日記

【なんと、中学で本部役員体験!】
by とまて

はっきり言って陰々滅々の、暗〜いPTA体験記で御座います。一年間、PTAについて随分ネットで 検索していたのですけれども、『最初は嫌だと思ったけれど案外楽しかった派』が主流で、 私、ちょっと物足りない感じがしたものですから、日記からこのジャンルだけ抜いて、 実録として保管しておきたいと思います。
今、暗い話題は嫌、と思う方は、ご覧にならず静かに閉じてくださいませ。
(背景は、せめてもと思い、無駄に明るいです)


2005/02/19(土)
ふざけてんなよっ!
PTAの役員の勧誘がアポ無しで夜の8時にやって来た。非常識である。相手も被害者だと思うと、訪問販売や宗教の勧誘よりも断り難く性質が悪い。馬鹿にされていると思った。PTAの役員は今やボランティアである。ボランティアは余裕がある人が余裕の無い人を助けてやる為のものでしょう?何で、体調不良で弱っている人間のところに初めに来るかなぁ。ちょっとファイティングモードに入っている。でも、事態が収拾したらこの日記は消すかもしれない。

2005/02/22(火)
PTA役員になりたくない理由
ふっふっふ、書いちゃった。これもストレス発散のためでございます故、お許しくださいませ<合掌>。

2005/04/06(水)
何で成り手が居ないのだろう?
PTA…私が病気療養中と言ってもどうしても他に成り手が居ないそうです。『絶対に無理はしない範囲でやってもらったらいいです』ということで(正式な決定は4月からですが)お受けする方向になりそうです。二年目・三年目はしなくて良いということや、他の役員決めの司会などもやらなくて良いことにしてもらえるようです。
 始めてみないと分からないし、でも実は一番不安なのは朝の弁当作りの為に早起きしなければならないことで睡眠障害が悪化することなんですよ。ひょっとすると朝練に参加する娘に弁当を持たせて送り出すために5時半くらいには起きなければならないかも知れず、それが睡眠障害持ちには一番のストレスなんですよ…。
 お医者さんに行ってもまだ治らないなぁ、睡眠障害。次の一手は??

2005/04/17(日)
PTA役員は集まった顔ぶれ次第で…
未だ正式決定ではないけれど顔合わせみたいなものに行って来ました。『体調が悪いので参加させていただくのも心苦しいですが、PCは扱えますので来られるときにはお手伝いさせていただきます』と自己紹介したら、一番出席回数が少なくて済みそうな役に充てて頂けました。数年前バザーの係をやったときはトンでもなくムードが悪くて嫌な思いをさせられましたが、今回は大丈夫そうでホッとしてます。
 帰り道、校門を閉めるときに左手の小指の先を門扉に挟んでしまって、今第一関節から先がぷっくりと膨れ上がり、指の付け根まで紫色です。骨までは異常が無いと思うのですが…。怖いなぁ、あの校門…。

2005/05/05(木)
PTAのIT化は…
決算報告書や予算案の書類は電卓で表を作ってWinPCのワープロで入力して作成されていたのです。PCは当然ですがスタンドアローンなのです。PCというよりワープロとしての利用と言えなくもないのです。『ネットに繋がってないPCは不便よね』と思うのですが現在のPCの使われ方を鑑みるに、毎年ネットが使える方がPTA本部役員になる確率は何パーセントくらいなのか?、と考えてしまうのです。取り敢えず無料のサーバにアップローダのCGIを乗っけて、既にネットに接続済みであると思われる学校のPC利用させてもらってファイルのやり取りを出来るようにすると安く上がるかなぁと。

2005/05/11(水)
PTAは必要悪か???
PTA活動は縮小していくべきではないでしょうか?と四方山話で語ったら『役員は誰にでも出来るはずよ』という意見を聞きました。
どうなんだろう?『誰にでも』の基準はなんだろう?いっそのこと、『子持ちの人にはやりたくないって言う権利が備わっていない』と言うならばフルタイムで働いている男性のみのくじ引きで全部のPTA役員を選出して一年間運営してみたらどうでしょう??
正直に言います。私は最近運良く体調が良いのでPTA役員やる余裕は無くはないです、だから一年間は我慢してやりますよ(笑)。

2005/05/12(木)
銀行の伝票への差込印刷
年賀状の宛名書きが出来るんだから銀行の『払戻請求書』『お預け入れ』の伝票にも差込印刷が出来るはずだと思って四苦八苦←マニュアル読まないでやるからそんなことになるのよ!!
PTAで会計の入出金を請求書の枚数だけ書かなければならないシステムなんです。『447円印刷用紙代』とかね(笑)。これ、全国共通なのかなぁ…??
 でも、今度からEXCELに金額をずらずら打ち込んで保存、WORDを開けば通帳番号も長〜〜い名義人名も金額も間違いなく綺麗に印刷できて、後は印鑑押して普通預金のところに○つけるだけで終わるんですよ。も、どんどん請求しちゃって下さいという気持ちになって来ました(笑)。


2005/05/20(金)
やっぱり聞いてもらうと気が済むことも有る…なぁ…
人に相談に乗ってもらう…という行為は、相手に助力を求めている場合と、共感の相槌を打ってもらいたい場合と二通り有ると思うのです。解決はほぼ有り得ない状況って(例えばPTAとかPTAとかPTAなどで)結構有るのですが、その不条理さを誰かに話して、「すごいねぇ、それは大変だねぇ」と言ってもらいたいことって確かに有るなぁと(笑)。昨日一緒に笑ってくれたご近所の皆様、及び、一緒に点目になってくれた夫、慰めてくれた娘に感謝している次第です。

2005/05/24(火)
中学校で親子清掃
中学校のPTAで年に一度学校内のお掃除をして差し上げるそうです。親は子供の召使ですか??『中学校になってまで親が掃除に行くのはおかしい。子供達の方が背が高くて力も強い』と発言したら即座に『そういう少数意見も大切にしながら』と言われた。少数意見かどうかは決を採ってみないと分からないだろうと思うけれど、たかが年に一度の掃除のことでそこまで食い下がるのもどうかとも思う今日この頃。
 PTAと私の中の常識が可也の率でずれているのであまり居心地が宜しくない。ハッキリ言って、会議その他PTA関係の集まりに出るたびに胃薬持参ですワ。中学校で親子清掃…あなたは気持ち悪いと思いませんか!?

2005/05/25(水)
架空のPTAの名札作り大作戦!!
PTA役員って皆いやいややっているものだと思っていたのですが、もう既に幾つかの活動縮小案を出してみて(2ヶ月経たないうちにハイペースだなぁ、私も)悉く却下だった所を見ると、PTA役員になりたい人、及びPTA活動好きな人は確実に存在するのだなぁと理解しました。やりたくない人は、PTA役員決めのとき以外黙っているので、PTA活動縮小はとてつも無く困難な事なのだなぁ。
 一言いいたい。PTA活動に対してもっとポジティブな役員選べばお互いに楽なんじゃないの!?『人選に失敗した』と言ってくれ。

2005/05/26(木)
『PTA枝葉剪定委員会』
洒落でバナーを作ってみました。思考停止+前例踏襲は辛い。主婦の私にも大変です。

  PTA役員開放(2006.4.30)まであと339日

今日の時点であと339日かぁ…(笑)。何方か良いデザインのバナー作ってくださいませ。

2005/06/02(木)
開放感と閉塞感が交互にやってきた一日。
一日の過ごし方を開放感と閉塞感で纏めるなら、

第一位:開放感→開放感
第二位:閉塞感→開放感
第三位:開放感→閉塞感
第四位:閉塞感→閉塞感

というのが一般的な感覚でありましょうか?今日は第三位みたいな感じの一日でした。ここから就寝までの時間にどうやって自分の心の整理をするかが問題なのだなぁ。
PTA役員解放(2006.4.30)まであと332

2005/06/03(金)
今日私のために時間を割いて長い時間電話で話を聞いてくださった方がいました。実は最近情緒不安定気味で、人に愚痴を聞いていただいてしまうことが多いみたい。回数減らして、私が聞き役に回る回数も増やさねば収支計算が合わないね(笑)。近々会ったり電話で話したりして下さっている皆様、本当にどうもありがとう。
 もの作りの職場が好きだったんです。納期が有って目的のためなら手段を選ばず兎に角全力で…という状況が。ボランティアだめなんです。目的も漠然としているし、手段もその人が(或いは上に立つ人が)好きな手段が何気なく選択されるという状況が。労働力が只で提供されているという甘えから無駄も平気なんですよね…。

2005/06/05(日)
PTAの話題が増えがちですけど…
PTA行事を減らそうとすると『検討委員会』なるものが立ち上がって、行事を減らすための労力が、昨年度の行事を踏襲する場合の倍以上に増加するという噂です。なんで『検討委員会』自体を阻止できないのか不思議です。兎に角、不思議過ぎ。PTA…。こんなアンチPTAな人間が入ってはいけない場所だったのです。『2月ごろコートを着た知らない女性がやってきて本部に入れといってもビビッてはいけません。』と小学校のお母さんたちに口コミで布教中です。小学校の前に行ってビラを配りたいくらいよ(爆笑)。

2005/06/14(火)
PTAダブルヘッダー
AM/PMと2つPTAイベントが有ったのです。娘に私の分のお弁当も作って貰って持って行ったんです。ご馳走様!!体調はやや不調だったけど五臓六腑に染み渡るよねぇ…。

2005/07/04(月)
PTA役員解放まで後300日!!
嬉しいのかどうなのか微妙な日数ですけど(笑)。

2005/09/01(木)
最終的に帳簿は手書き
PTAの会計…ね、どんなにEXCELで計算しても、最終的に帳簿は手書きと決まってる。そろそろ受験勉強も本格的に始めたいし、前倒しして今日一日で全部一応書き上げました。後は数日置いてからチェックして、間違えて書いて直した部分にも訂正印を押印したりとか仕上げの作業が有りますが…。
PTAは不連続の連続とはよく言ったもので、こんな帳簿書くの初めてなので結構難しかったです。マニュアルがある訳では無いので前の年のものを参考にしながらですが。
受験が終わったら、VBAを駆使して帳簿に転記が楽になるようなシステムを作っておこうと思います。2学期、3学期の当番の方と一緒に研究したらきっと便利なものになるでしょう。兎に角…つ…疲れましたぁ。

2005/09/06(火)
ホッと一息
PTA…ね、辛いと思うことも有るけれど、多くの人に支えていただいて一山超えたりすることもあって、しみじみ有難いと思います。後236日…。今日を境に少し肩の荷を降ろせましたので今度は私が他の方のサポートに回る番になるので、来年以降に良い引継ぎが出来るように置き土産を残せるかどうかいくつか提案してみたいです。

2005/09/12(月)
忙しいのと同性同士なのが重なって?
人はスケジュールが押してくると早口になりがちですか?男性だけのグループや女性だけのグループよりも何人かずつ混じっていた方が和やかになりがちですか?(同性同士だと下手すると殺伐としがち…?)そんなことを考えつつPTAの打ち合わせの席に居たワタクシでございます。慣れてきていた様な気がしていたのですがやっぱり難しいっていうか、一転雰囲気が変わるこの感じがちょっと怖いしストレスを感じます。

2005/09/16(金)
10月は何だか中学校の行事が目白押し。体育祭、文化祭、学校ごと参加の地域のお祭り…。その度に私(本部役員の末席を濁す)も参加しなければならないんですかね?やっぱり。モチベーション0に近いし、気力・体力が追いていきません(困)。

2005/10/01(土)
運動会
何割の子がこの行事を楽しんでいるのか良く分からないのですが、歴然として綿々と続くこの行事。行事有る所にお当番有りで、一部の親も忙しいし先生も大変なんだなぁ…。子供好きでなと先生なんてやってられないのだろうなぁ…なんてしみじみ思ってしまう秋の1日で御座いました。

2005/10/02(日)
今日は一日のんびりするんだもん…
昨日は試験の次の日が運動会、お弁当3個作って7時20分に出るつもりが7時30分になってしまったので、それはもうズンズンズンズンと早歩き、中学生を何人か抜きました(笑)。今年の運動会は始まる前から終った後まで学校に居る予定でしたが、まぁ、あんまり観られないのを覚悟していました。だって、構造上受付と校庭が離れていて見通せない情況なんです。幸いにも他の係りの方のご好意などで幾つかの種目を見ることができました。それはそれとして、やっぱり疲れたから今日はのんびりするつもりです。

2005/10/06(木)
PTAでフリートークOKの会合が次の次の召集で有ります。今年の2月からずっと考えてきたことをワープロで打ったらA4で2枚になりました。病気で通院中の人間を脅迫して(『病気を理由に断ったら、出歩いていると悪口言われるよ』と言われた…恐いでしょ??)役員にさせるのは止めて欲しいというのが一番議題に上げて欲しい問題なのですね、ええ。

2005/10/07(金)
取り上げて欲しい議題をまとめて提出
PTA問題で、ちょっと表現が過激だったのですが、個人的意見をまとめたものをコピーして8人に配った。後は野となれ山となれ。昨年も似たようなことをしてドツボに嵌ったことを思い出すとちょっと恐いのですが、去年と違うのはコピーを対象の方全員に渡したという部分かな。きっと捨てる神あれば拾う神も居てくれるでしょう…(希望)。

2005/10/16(日)
明日、どうなるかなぁ…
明日が最初で最後のチャンスかもしれないので、PTAで改善して欲しい点をレポートして10日前に提出した訳ですが、リアクションがどうなるのか予想が付かない部分が有って、やっぱりちょっと恐い訳です。恐ければやらなきゃ良いようなものですが。自分は後200日弱我慢すれば(それだって遠い道のりですけれども)でも来年も同じ目に会う人が出る危険性は残っていて。それは阻止したいんだよぉぉ!いい歳して青いですかね、私ってば(空笑)。

2005/10/17(月)
リアクション無し
PTAの議題はワタクシの分まで回ってきませんでした。先手必勝って訳では無いのね(笑)。ご心配くださった方、有難う御座います。疲れるけれど止むを得ません、長期戦になるんだなぁ、嫌だなぁ…。

2005/10/19(水)
受付ヤダ
以前小学校で大惨事が起きて以来、近所の幼稚園・小学校・中学校で保護者用の名札を作成するのが流行しています。部外者と保護者を見分けるためなんですけれど。娘が小学生の時に導入されたときは、白紙の名札を全員に配布し、名前は個人で書き込んで参観日などのときは各自携帯して首に下げて校門を入ることになっていました。所が、何故か中学校はPTA本部が全部の名前を記入し(PC&プリンターだと思うでしょ??マジックで手書きなんですよぉ!)、行事のたびに受付をして、回収して、終了後に名簿の順に名札を整理するという…。

 昨年の本部役員、受付大好きな特異体質の人が多かったらしいです。今年から変えたいので、お友達に電話して「今度の参観日にアンケート用紙が配られたら『受付いらん』と書いてねv」とお願いしたりしています。

 PTAね、無償で労働力を提供しているわけなんだけど、やっぱり意味のある時間の使い方したいです。5日間のフリー参観に毎日5時間2人ずつ受付したとして延べ50[時間・人]、奈良県の最低賃金652円をこれに掛けると32600円になりますが、たかが名札の管理にそれだけのコストをかける必要が有るのかなぁ…と。ちなみに大阪府だったら708円なので35400円で〜すっ!言っていて虚しくないか私…。

2005/10/22(土)
団子焼いてきました…
団子焼くのも去ることながら、その後の片づけもねぇ(笑)。延々と何往復も机と椅子を運び続けました。タフじゃないとPTA役員は出来ませんな。

2005/10/23(日)
PTA行事前後は体調がおかしくなってしまうのよね。病気がちの人で無理やりPTAの大役に付けられそうな人は、無理しないで先生に相談した方がいいと思う。親同士だとどうしても利害関係が絡むから難しいと思うんです。私は2月の時点での現役の役員の人に病名まで伝えて、『それじゃぁとまてさんはストレスだめだね?』『そうだよぉ』という会話の後1ヵ月後に『病気でも大丈夫、できるよ』と翻っちゃったもんねぇ。こんな人を友達と思うほど私はお人好しじゃないっす。

2005/11/06(日)
『PTAの文書類をチェックしよう』という意見が有ったので、余り気が進まなかったのですが規約というのをしみじみ読み込んでみました。役員選出についての項目も出ていて、『公示→立候補・推薦受付』が正しい手順らしいですよ。私、いつ公示されたか知らないなぁ。選出委員には教員も入っているらしいですよ。誰だったのか知りたいなぁ。突っ込み処が結構有りそうで勉強になりました。

2005/11/09(水)
連絡待ち
明日PTAの当番(とても長い拘束時間!!)が有る予定だったのですが、『ひょっとしたら行かなくても良くなるかも』という噂をスーパーでぱったり会った役員さんから聞きました。『一応行く予定にしておいて正式に連絡いただいたら休ませていただくことにします。』と答えて帰って来て、20:00現在連絡はありませぬ。蛇の生殺しでございます。こういうの苦手ですぅ(涙)。
→21:00過ぎに連絡が来て、行かなくてOKになりました。予定をFIXするために連絡をとって下さった方に感謝。それと、今日まで当番をしてくださった方々に。

PTAのイベント前後に体調を崩すワタクシ。今朝は予定の時間より大分早く目が覚めてしまったので、今日は頓服のんで早寝しよう…。

2005/11/10(木)
想定外のFree day!
ところで、夜になって差出人不明のPTA関連の連絡用お手紙が娘から手渡され…。誰に問い合わせたらいいんでしょ?無視しても可ですか!?そうそう、経験の無い方にご参考まで、PTAの仕事の内不思議なのは『○○の研修会に出席して下さい。各校5名程度』なんていう要請が良く回ってくることです。でね、その研修を受けた内容を一般保護者宛に連絡したりすることも殆ど無いので、多分主催側の自己満足を満たすための半強制的な人集めなのでは無いかと。
あ〜…でも私、考えてみたら娘の小学生時代から今までそういうの一度も出てないや、やっぱりちょっと不良役員かしらねぇ。

2005/11/14(月)
PTAネタ…今は混在してますが一段落したら一箇所にまとめるつもりです。最近、いろいろなBlogを回って見ることが有って、やっぱり負の感情を元に書かれているものは今は見たくない気持ちの方が強いなぁと気がつきました。ただ、私は来年以降は役員やりませんけれど、来年以降PTA役員に当たる方や『ネガティブ思考で役員やっている人の気持ちが分からないので見てみたい』という方には何か参考になることも有るかも知れないので、LOGは一箇所に纏めようかと。

 今日はちょっとやりたくも無い議論をしてきたので心臓がバクバクする程参ってます。何で喧嘩越しみたいに大声張り上げて『私は受付なんかやりたくありません!』って先生方や役員さんたちの前で宣言しなければいけないかと言うと、大声張り上げないと取り上げてもらえないからなのです。こういう体力はもっと大事な命の係わることか何かの時の為に取っておきたいのですけれど。でも、黙っていると来年の人も同じことをしなければならないのは火を見るよりも明らかでございます。馬鹿だからそれを放っておくのは嫌なんです。“受付”とは10月19日に書いた名札がらみの問題で、11月10日に当番が決まっていたのですが結局参加者が少ないので免除になったというものです。大の大人が議論するには空虚な問題です。中学生の時に生徒会で『靴下やセーターのワンポイント柄は認めて欲しい』なんて言っている人を呆っと見ていたことを思い出します(笑)。
 ちなみに受付やらせたい派の意見は、役員と一般保護者が交流することによって知り合い同士になれるからなんだって!!【80へ〜】

2005/11/17(木)
昨日夕方、体力の限界という感じで眠ってしまいました。夕飯も遅くなって娘よ御免。14日のPTA毒がやっと緩和されて、薬も効力を発揮したみたいです。『聞く耳持たないタイプの人間を説得する』という行為は私苦手なので、それが理系を目指した理由の一つでも有るわけです。実験の結果に対しては皆真摯にならざるを得ない世界だと思っていたから。たかが名札のことなんですけど、今年度中になんとかしたかったので、代表委員の数名の方に電話して窮状を訴え、役員会では大声で自分の意見(というか、アレは感情に近いかな…笑)を主張し…。身体にあんまり良くないです。
 小さいことには目を瞑るにしても、後一つ、病気通院中の人などが無理やり役員をやらされないで済むシステムも構築したい。それが無理なら少しでもそのリスクを減らしたいんですよ、私。

2005/12/04(日)
ところでPTA本部役員の年季も150日を切りました。本部役員になった切っ掛けも非常に後味が悪くて嫌なのですけれど、それ以上に、本部役員は自分の意見を言う機会が物凄く少ないのに、トップダウンされる雑用をただただこなさなければならないっていうのがどうにもモチベーションが湧きません。
 例えば、『会社員の人などが会社の不利益になるようなことを人前で言わない』というのはある程度納得できるんです。だって、給料も貰っているし、嫌なら最後には退職する権利が有るんですもの。でも、PTA役員は、無給のボランティアで辞める権利も実質殆ど無いようなものだから、余計にモチベーションを高めるためにも意見を言う場が、説明を求める場が必要という気がしてならない。でも、特に意見が言いたいと思わずに淡々と降りかかる雑用をこなしていく人もいるんですよねぇ。

2005/12/08(木)
フル回転の一日(??)
PTAは一番問題にしたかった役員選出の問題を取り上げてもらえてホッとしています。今年は名札問題と2つ自分の意見を通せたので満足することにしようと思います。細かいことはキリが無い程一杯有るけどね…。来年のPTAの人、更に一歩進めるように頑張ってくださいませ。
後は総会資料などの作成が今後便利になるように、ワープロで書類の整理をしてもらえると助かると言われたので、本当に役に立つならやってもいいよ…ということで、微力ながらお手伝いしようかと。デスクワーク派なので、『みたらし団子焼け』と言われると萎えるけど、書類作成なんてあんまり苦になりません。

2005/12/10(土)
文書作成なんかを結構楽しんでいたらしい(笑)。
ええ、もうつくづくデスクワーク派でございますわ。「ピンセットと糊で『切り貼り上等!』だった文書の数々をワープロソフトに打ち込んで、修正するときに楽に美しく修正できるようにして欲しい」という役員さんのご希望に沿うべく昨日・今日と努力してみました。こんなことをやっているときの方が、みたらし団子焼いている時よりも遥かに上機嫌のワタクシでございます。本当に、何でも屋みたいな役割を振られるのはもう勘弁して欲しいですよ、全く!!
 さて、お掃除もしないとねぇ、年末だし(笑)。

2005/12/12(月)
役員選考委員という役目をする人が決まりました。『役員をできない特別の理由がある人は先生に申し出ることができる』ということを役員の皆様方に了承してもらったのはいいんですけど、先生から選考委員に内容を話す…というイメージらしく、またまた困惑中です。

 例えば病気を理由に断りたい人は、役員選考会のメンバー約10人に、病名までつまびらかにしなければいけませんか?
 例えばドメスティックバイオレンスや借金苦の人に役員をしていただくのは酷だと思いますが、それは先生の胸中に納めていただいて、『事情がお有りなので…』ということで済ますわけにはいきませんか?
 役員の推薦に挙げられてしまった時点で、その人にはプライバシーを守る権利は無くなるのですか?

と、いったことを思うわたくしでございます。
 実際、語りたくない病気って有るんですよ(笑)。語ってもなかなか理解が得られない病気も有るしねぇ…。私の睡眠障害も内科の先生なんか鼻でせせら笑って終わりですから。気の持ちようでどうにかなると思われるのも違うんだぁぁ!そんなことで態々専門医に定期的に通ったりしませんから。
想像力が足りないのか?鈍感なのか?やっぱり先生方には地方公務員法34条で定められた守秘義務というのを守って欲しい。それが有るから仲立ちに立って欲しいと申し上げているので…ということをやっぱりもう一度注意喚起しとかないといけないのかな。
 PTA役員選考というのは『仁義無き戦い』でご在ますねぇ。

2005/12/15(木)
いずれにしろ、私の任期は後136日!!
月曜日以来、PTA役員選出問題でちょっと嫌な気分が抜けないんです。ずぅぅっと私みたいに嫌な思いをする人を減らしたいという気持ちが強かったから。病気を理由に断ったら病名が見知らぬ選考委員約10名に漏らされるっていう問題ね。家庭の事情で断ってもその人たちに筒抜けっていうね。噂話のネタが欲しい訳じゃないのなら、ヘビーなプライバシーの保護は先生に委ねればいいんじゃないの?ということは、どうしてももう一回だけ言ってみたい。保護者相手で埒があかなければ、先生の方に。
 それでも通じなかったら、来年以降の人も同じ思いをすることも有りうるなぁ、力及ばず御免ね。公示と推薦・立候補の募集だけはしてもらえるようになったから…少しはマシになったよ。でも、本当に選考委員の皆さんは知りたいの?あかの他人の病名やら家庭の事情を??

2005/12/20(火)
直訴
来年度のPTA役員選考に向けて、選考委員会が発足しました。選考委員って辛い役目ですよね、買って出て下さった方には本当に感謝してますv
 で、私の中の大問題、被推薦者に断りたい特別な理由があった場合に先生にあらかじめ話したとして、その内容がどの程度選考委員会にリークされるのか?という事について教頭先生に個人的に話を聞いていただいてきました。推薦を受けたという理由でプライバシーが侵害されてしまうのは違うような気がするのです…と。
 これにて、PTAに関する私の最大の案件は一応終了したということにしようと思います。後は、雑用を淡々とこなすのみです。来年5月からは晴れて自由の身!!

2005/12/26(月)
『PTA嫌い』というワードでGoogle検索してみると、殆どがPTAに弾圧されたサブカルチャーを惜しむ声なので、PTAが嫌いな人に占める割合は大きいのだろうなぁと思います。でも、PTA構成員にはPCやネットユーザが多くは無いので、PTA構成員の中でPTAを嫌っている人も、表には出にくいけれどきっと居るんだろうなとも思います。後、4ヶ月で終るので、それまでに考えたことをまとめたいです。

2006/01/16(月)
今日はPTA…
偶にと言うよりむしろ頻繁に、PTA役員になるのは嫌だったけどやってみると案外楽しかった、なんて意見を聞く事は良く有りますが、私に限っては絶対に申しませぬ(笑)。『とまてさん、その病気じゃストレスってまずいよねぇ?』から一ヵ月後に『病気でも大丈夫、出来るよ』と手のひらを返した人のことは、はっきり嫌いと言い切っておりますし。でも、まぁ、偶には良い感じで終る日も有る。

2006/01/19(木)
一度持ち上げて落とす
スケジュールがスッカスカで年度末(=引継ぎ準備)の様々な仕事の進行は大丈夫だろうかと思いつつカナリ喜んでいたのですが、もしかしたら2月は3倍以上忙しくなるかも(涙)。人ってね、覚悟してたらそんなでも無かったというのと、楽だと信じていたのにキツかったというのともの凄く違うなぁ。少しでも減ってくれることと、自分の健康を祈ろう…。
 あとあと、きっぱりと『続投はしません!!』という意味のことを書いた書面が担当者に未だ届いていなかったらしく(去年の内に提出しているのにっ!)又訊かれた。提出した時結構爽快な気分だっただけにやな気分倍増である。いいんだけどさ、いいんだけどさ、いやいや、やっぱりよくない…。ワタクシを観ていれば続ける意志など更々無いのはミエミエだろうに、君たちの目は節穴かいっ!というか、書面なんで渡してくれないのぉ、担当の先生っ(号泣)。

2006/01/21(土)
私、打たれ弱いのよ、ホントに
『PTA本部なんて好きな人がやればいいのよ』、って一理ある。『断りきれなかったあんたが馬鹿』、と内心思っている人が約一名居るらしく、えてしてそういう人は、ボランティア活動なんかに積極的。病気でへばっている隣人を思いやることをしない人がやっているボランティア活動とかボランティア精神ってなんだろう?と時々思う。

2006/01/26(木)
モチベーションがね…
PTAが大詰めで、年に一度の総会(5月)用の書類なんかを作らなければならなかったりして、少しずつ浮き足立ってきている今日この頃です。で、一体どれくらい大変なのか良く分からないのが不安の元だったりする。ワープロソフトの使い方はMOSの勉強と、バイトのOJT(On the job tranning)で少し勉強させていただいたので、そちらでは貢献できそうですが、出来れば受付なんかは最小限にして欲しいですぅ(号泣)。
何かこう、心と身体が重たいの…いい歳して甘えているようにしか見えないと思うけれども。

2006/01/27(金)
デスクワークでニコニコ
明日のイベントのための料理の下準備みたいなのをやる予定だったのですが、人が余っている感じだったので、同じ担当の方々3人で抜けさせていただいて話し合い&PCで文書作成を続行しました。快く許可してくださった方々に篤く御礼申し上げます!!

2006/01/28(土)
イベント一個終了
外で鍋というイベントでした。鍋、炊いている間は鍋の近くはそこそこ温かかったのですけれども、一つ焦げ付いた鍋のコゲを亀の子だわし+クレンザーで何とかしようとしたのが無理で御座いました。そうやっている間に身体は芯まで冷え切ってしまいました。借り物の鍋でイベントを企画する人は、金属製のたわしの準備は必須で御座いますよ。鍋5つぐらいのなかで焦げ付いたのは一つだけだったのですけれどもね。

2006/02/02(木)
民主主義の基本は
民主主義の基本は多数決…と書こうとして“民主主義の基本は”をGoogoleで調べてみると、多彩な言葉が載っていて結構楽しいです。人文社会科系の問題に疎いので、おぉっ、と感服してしまうようなページもちらほら。
 PTA本部で、ずぅぅっとBでやってきたことにたいして、Aでやってみたい、という意見を主張する人が居ます。私としては実際にはAでもBでもどちらでも良いという状態です。でも、変化が有った方が面白いと思うから、どちらかというとA…って言ってみたいと思っているのでけれども、『決を採る』という状態まで持っていけるのかどうかが危ぶまれる状況なんです(笑)。
で、『民主主義の基本は何ですか?決を採ることだと思うのですが?』と言ってみたいなよその国(違)。

2006/02/05(日)
今日も5時半起きで
先週、オフィシャルとは言い切れない分科会みたいなのに2回出させてもらって文書作成しまくって、今週の2回の呼び出しをお休みにさせていただいた。バイトに行った方が精神衛生上良いのですよねぇ。お客様と雇い主様に元気を頂いている昨今です。あ〜、でも今週からプチ大掃除して下水のパイプお掃除屋さんがお出でになる準備をしないと…。

2006/02/11(土)
PTA、PTAってもう10ヶ月くらいになんなんとしているのですから、いい加減、馴染んでいてもいいころだと思う方もいらっしゃるでしょう…。実際、2〜3人とは無事に、時には楽しくコミュニケーションできているのですが、未だに私の理解の範疇を超えていらっしゃる方も…。議論も採決も無しでいろんなことが決まっていく不思議ワールド。9人も人間が居て、議論&採決無しってそんなに気が合う人が揃っているはずはありません。誰かが意見を出したとしても上手な漫才の突っ込み並みのスピードで『○○だからムリッ!』と却下のセリフが出て――終了――。大人同士のボランティアグループで、しかも事実上途中で降りることが不可能な状況なのにこういう物事の決め方って有りなのかな?ろくに議論もしないから、いつまで経っても単なる雑用処理集団であって、特に余り発言しないタイプの方の考え方なんていつまで経っても分からず仕舞いです。
そもそも、PTAって何なんでしょう?あ…ひょっとして、我慢大会!?
PTA役員解放(2006.4.30)まであと77日…愛ある限り戦いましょう!!

2006/02/18(土)
多数決しました(嬉)
数日前のことですが、多数決を一度はしてみたい、ということを極力明るく主張してみた所、念願かなって実行されました(笑)。結果は兎も角、何かこう、淀んだ空気が晴れ渡ったような気分になりましたね。PTAで多数決…どんどん取り入れてもいいんじゃないでしょうか?6年前、バザーの副部長をしていたときは、多数決の結果を捻じ曲げに来る、バザー係以外の人に腹が立ってすっかりPTA嫌いになっちゃったんですけれどもさ。一番干渉したい部に立候補すればいいじゃんホトトギス…。

2006/03/06(月)
委員を決める学級懇談会の司会なんかしたくない
私のようなPTAに対して大層ネガティブな人間が、委員決めの懇談会の司会なんかやろうものなら、下手をすると、『PTA役員の数を減らすべき』なんてアジり始めそうで怖いです。司会の手引きというのを読むと(っていうより、頼まれてタイプしました…泣)、『役をやると良いことがあるという方向に話を持っていって立候補を促せ』と書いてあるんですよ。有り得ません。嘘はつきたくありません。
→後日(2006.3.9) 何方かタフな方のサポートに回していただけるようにお願いして、了承していただきました(嬉)。
→更に後日(2006.4.18)司会は当然の仕事だと言われた。ワンマンで困った人だとは思っていたけれども、有言実行の人と思っていましたので大変幻滅しています。私に軽蔑されることくらい、痛くもかゆくも無いでしょうけれども。

2006/03/15(水)
PTAはつらいよ
『明日は卒業式だから、これが最後のチャンスだよ…』じゃなくてぇ、保護者の受付だの、来賓へのご接待のお手伝いだの有るそうです。寒そうです。8:10には家を出ます。
 でも子供個人個人にとっては、大切な大切な巣立ちの日だし、この学校を出た後幸せになって欲しいという思いも、勿論私にも有りますとも。頑張れ、○○中学卒業生っ!!

2006/03/16(木)
寒かったけど良い卒業式でした
お茶出しは、事務の方のお手伝いをするだけで簡単に終ったし、卒業式は自分の子とは別の学年だったけど思ったよりも暖かくて(気温の方は寒かったです…笑)良い雰囲気の式でした。校歌や式歌というもの、男の子がキチンと声を出すとぐっと盛り上がるんだなぁというのも再確認。寒かったけど、後味は良かったです。

2006/03/18(土)
二人の経験談が違った時
二名から事実確認をして、内容が違った時、どっちを信じるかというまえに、少なくとも他のメンバーの意見も聞いてみない内はペンディングとすべきなんだろうけれども、案外頭の良さそうな人でもあっさりと片方の意見を信じがちなんだなぁと思いました。一年前のことなんかあっという間に藪の中。何だかこういう経験すると気持ちが暗くなってしまいます。一昨年の夏なんて、2週間前のことを藪の中にガンガン放り込んで周りを誤解と混乱のなかに放り込んで平気な人が居て、心底ビックリしたけどね(笑)。

2006/03/19(日)
A3のプリンタ・スキャナ一体型機
私個人ははそんな贅沢品はいらないんですけれどもね、PTAの会議室に有ったらイイナという製品の一つなんです。一体型だったら、PC経由しなくてもコピーが採れるので、それは凄いメリットだ!という訳で…。ちょっと調べたのですけれども、A4までは家庭用品として1万円前後で沢山の機種がひしめいているのに、その大きさを超えてしまうと、モノクロで6〜7万円、カラーで12万円以上になるんですね!?これ、ちょっと英断が必要ですよ。レーザープリンタって、ランニングコスト安いのでしたっけ??

2006/03/23(木)
一つ山を越えました。
ラストスパートまで後2つか3つ山があります。期末・期首の切り替わりの時期は、どっちかというと連山です。終ればスッキリするでしょうけれども(笑)。中でも特に打ち解けたメンバーの方に、『終ったら打ち上げしましょう』と約束して、それを励みに乗り切りたいと思います。

2006/04/01(土)
文書作成してました…
PTAの決算やら総会やらの資料作りしてました。プリンターも古いことだし、決定稿は学校で出そう…。それにしても、もう、四月ですよねぇ。余裕の無い生活をしていて、毎年お誕生日おめでとうメールを出していた方にも出しそこなってたり、喪中の葉書を頂いた方に寒中お見舞い出しそこなっていたり。気がつくと切ないです。終ったら葉書作って出そう…不義理をお許しくださいまし、皆様(涙)。

2006/04/04(火)
考えてみると
今月は毎週PTAが有るじゃありませんか。これではインターバルが狭すぎて立ち直る暇がありません。話を聞かない男??女にだって聴く耳持たない人は沢山居るゾ。その人たちとの付き合いが疲労感、脱力感を煽るんだヨ。

2006/04/06(木)
第一関門クリア
4つあるオフィシャルな会合の一つがつつがなく終了しました。後一つ、担当部署の内輪の打合せと、残り3つの行事をこなすと取敢えず責任有る立場からは解放。来年度から趣味の手伝い(どう考えてもPC回りの話になるでしょう)はするかもしれませんが(笑)。

2006/04/07(金)
問題点として引き継ぎたいと思っている部分が人によってぜ〜んぜん違うっていうことが良く分かって、とても興味深かった。問題点を引き継いだとしても、果たして引き継がれた相手が、役員会で発言権を持つかどうか疑問である。私には1学期の間くらいは何にも発言権が無かったので、PTAは人権を軽んじる団体という側面があると思っている。

2006/04/18(火)
さて、今日は喧嘩になるかもしれないと思いつつ、最後から2番目のPTAに行って来ます。2006/03/06(月)に書いた日記の内容が揺り返ししてますので。OKを貰った時の証拠のメールも念のため印刷して荷物に入れました。まぁ、来週急用で休んじゃえば済むことだけどね、っふん、前言を勝手に翻す人なんか悪人認定だわ。

2006/04/19(水)
PTAはあと一週間で終るのだが
約一年間の活動の中で学んだことは、民主主義は民間には浸透していない。大人同士でも平気で約束を破る人が居る。体力の無い人間は弱いもの苛めの標的になっても止むを得ない、など。余り子供には教えたくないことばかり。
 体力の無い人間は弱いもの苛めの標的…って言うのは、自分の意見を表明する時に、『それじゃぁアンタが一人で全部やれ』と言われるリスクを考えるから止むを得ず落とし所を考える訳で。体力有りの人が権力を望めば、多少計画性やら洞察力やらが不足している人でも権力が手に入る確率は高い。さらに、聴く耳持たない性格も重要なファクターです。弱いもの同士でキチンとスクラムが組めれば勝てるとは思うけどね。人心掌握の努力をするよりも先に、『役割分担』と言う言葉や、個々人に対する脅しで組織の仲間意識を解体した手腕が本当に素晴らしい。そんなにしてまで、こんなちゃちなグループ内で権力握って何が嬉しいのか良く分からないけど。

2006/04/23(日)
直接対決なるか??
あんまり悶々としているのも身体に良くないし、本人に直接今の気持ちを伝えようと思い立ち、メールのプリントアウトと手紙を作って投函してきました。当日の二日前なので間に合うかどうかは微妙ですけど、遅れて着けばそれはそれで嫌味でいいかなって(笑)。
一週間近く「大人の対応」と「報復措置」の間で揺れていましたが、取敢えず真ん中辺りを狙ってみました。「大人なら報復措置」と書いてくださったKさま、目からウロコが落ちたような新鮮な気持ちで御座いました。友達って素敵です。

2006/04/24(月)
直接対決有りました(笑)
手紙、無視されるかなぁとも思ったのですが、反応を返してもらえました。『申し訳ないけどお願いできないかしら?』と言われて、OKしようと決めました。ただし、『選考委員と話をした昨年の四月と、サブで入ってと言った今年の三月九日とは事情が変わってきているからあなたが司会進行をやるのは当然だ』という論旨が見え隠れしてたので、『“とまて”は本来やらなくてもいいことをやらされることになった』という説明をみんなの前でしてもらうのと、相方様(この方は、トバッチりもいい所。お世話になります!)が休まずに来る事の2つが条件だと食い下がりました。こういうトラブルが影で処理されて『無かったこ』とにされるのはもう飽き飽きです。最後だから、『それじゃぁおアンタが全部やれ』は有り得ないしねぇ。
電話で約20分の攻防、今日のところは引き分けかなぁ…。
 終った後、娘に、「大人って馬鹿でしょう?」って聞いたら、「うん」と言いました。ごめんね、静かな夜にならなくて。

2006/04/25(火)
今日で全てが終るさぁ
朝:相変わらず、どうなるか想像のつかないまま今日という日を迎えました。いずれにしろ、今日中に全て決着がつきます。『今日で全てが終るさ、 今日で全てが変わる、 今日で全てが報われる、 今日で全てが 始まるさ〜』とか言ってみる。

夜:結構後味の悪い終り方でしたが、役員選考時における私の様な被害者を無くす努力はしてもらえるというお話でした。司会は止むを得ず引き受けた訳ですが、欠席者込みのというよりも、欠席者のみのくじ引きとなりました。で、当選者の皆様に私が電話をかけなければならないそうです(空笑)。学級代表を引き当てた方は、『仕事が忙しくて絶対に出られないので無責任に引き受けることは出来ない』と仰っています。至極まっとうなご意見だと思います。


さて、これで全部終了、堅気の生活にもどるべぇ…。

2006/04/29(土)
『健常人のボランティア好き』
追記したいことが出来ちゃいました。
一見悪い人に見えないのに、睡眠障害など分かりにくい病気の人に一番冷たいのはこのジャンルの人間かもしれないなぁと思いました。『病人も、平等にボランティアに参加すべき』とのお考えは中々覆りません。多分、ご自分が病気になられるまで気がつかないのでしょう。メールの遣り取りをしていて、私は相手の傷を慰めるけれども、相手からは『とまてさんの気持ちも分からないでもないけれども、詐欺まがいの役員勧誘や、一度やらなくていいと約束した委員選考の懇談会の司会を遣らせるのは、間違ったことじゃない』と書かれ続けて、打ち上げに参加するのが余計に嫌になりました。間違ったことだから嫌なんだよ。
お互いの傷を舐めあうには、傷の深さが違い過ぎたみたいね(笑)。

2006/05/01(月)
打ち上げには行かない
打ち上げ欠席のメールを出しました。肩の荷がまた一つ降りました。

2006/05/07(日)
少しは建設的な意見を…
何の為に有る団体なのかを問うて行きたいです。それと何もやらずに済む人数がたった30%弱しか無いのが、遮二無二押し付け合いをする 大きな要因になっていると思います。仕事を持っていることが役員・委員を断る理由にならないというのは女性の社会進出を阻むことになり、 専業主婦対ワーキングマザーは対立する必要の無い対立を強いられていると感じます。和やかに最悪の年中行事を済ますためには、 5割くらいの人数で年間3日以上かかる役割を賄えるようにして、残りの人は、年に一、二度で済む役を担う、 そういう風に抜本的な改革をする必要があると思います。こんな気持ちの悪い風習は、娘の代まで持ち越したくないです。 病人にも優しい社会は、健常者にも優しい社会だと思います(笑)。

[PTA日記その後][PTA枝葉剪定委員会][HOME]