米の研ぎ汁から乳酸培養液の作り方

自家製豆乳ヨーグルト

乳酸菌のレアな利用法

 

乳酸菌賭ヨーグルトをチェックします

 

乳酸菌を作り続けて2年あまりに成りますが、応用ばかりに気を取られて乳酸菌の酸度(ph)を調べる事を忘れていました。近所の薬局や文房具店にリトマス試験紙を売っていなかった事も有るのですが。ネットで買い物の序にリトマス試験紙も購入しました。

・・・・・・・・・・まず、乳酸菌の洗浄力のテストです・・・・・・・・・・

財布の中から一番手垢で黒くなった10円硬貨を選び、乳酸菌に浸したら如何なるのか試してみました。

培養7日目の培養液に5分間浸しました。擦ったりしないでつけておくだけです。

 

【撮影日】 2013/06/09

見ての通り、まっ更とは行きませんが、光沢が戻りました。

 

 

 

・・・ネットでリトマス試験紙を購入して、乳酸菌のPhのを調べてみました・・・

 

自分で培養している乳酸菌と、市販の米酢(酢酸)のPhを調べました。

各皿はそれぞれの溶液で洗い流した後で充分な量の溶液で満たします。画像はクリックで拡大します。

 

【撮影日】 2013/06/12

乳酸菌(培養7日目)

市販の米酢(酢酸)

水道水

Ph:34

Ph:2〜3

Ph:7

やはり酢は酸度が高い様です。乳酸菌も殺菌には充分な酸性度が有ると思います。

 

 

・・・・・・・・ヨーグルトと豆乳のPHをチェックをしてみました・・・・・・・・

 

 

豆乳ヨーグルト@

【撮影日】 2013/06/22

豆乳ヨーグルトA

【撮影日】 2013/06/23

豆乳

【撮影日】 2013/06/22

乳酸菌の量が多くてヨーグルトの出来具合が柔らかく成ったもの

ヨーグルトのホエ(上澄み液)も出来て、程良く固まっています。上澄み液でPHを測定します

PH:56

PH:56

PH:67

出来上がり具合に係わらずPH値は同じでした

 

 

 

http://www.eonet.ne.jp/~quimica/milk.html

 

タンパク質は,等電点( pH 4.6)になると,凝集する. 乳酸菌は,牛乳や豆乳に含まれる,乳糖などの糖分をエサにして増殖するが,その際,乳酸を生成するため,発酵によってpHが下がる.ヨーグルトは,牛乳に含まれるタンパク質が,酸性度がさがることによって,凝集した固形成分.固形分から分離する溶液は,ホエーとよばれるが,こちらには水溶性のタンパク質やビタミン類が含まれる.ヨーグルトをしばらく置いておくと,黄色みがかった水分が分離してくるが,これがホエーである.
 ヨーグルトは.生ヨーグルトをスプーン一杯程度とっておき,それを牛乳や豆乳に入れ,暖かいところに置いておくだけでい

 

1.  KJ00004703236 (482.67KB) - 長野県短期大学リポジトリ