---------- 車両解説 ----------

2610系

 1972年(昭和47年)に旧参宮急行電鉄2200系の置き換えとして製造された車両である。片側4扉のオール固定クロスシート車で、車体スタイルや性能は1970年(昭和45年)に登場した2600系と同様であるが、2600系はラインデリア装備であったのに対して、前年に登場した2680系同様の冷房装置が取り付けられた。また、座席も背ズリの高いモケット張りとなり、補助席は取り付けられずに、シートピッチが拡大された。初期車(2611F〜2616F)の冷房装置は2680系と同じ8500kcal/hのものが5個搭載されたが、2617F以降は10500kcal/hのものが4個となり、連続したクーラーキセで覆われた。また、前面には行先表示器が設置され、外観の印象が変わった。台車は1974年(昭和49年)製造分である2621F〜2624FのTc・T車のみ旧形車から流用され、コイルバネ式のKD−49C形が使用されたが、2014年(平成26年)までに廃車発生品の空気バネ台車に全て交換された。
 1988年(昭和63年)に長距離急行用として5200系が登場したため、1991年(平成3年)からは2611Fを皮切りに順次ロングシート化が行われていった。このうち2621Fはロングシート・クロスシートを自在に変換できるL/Cカーの試作車となり、後に登場する5800系L/Cカーにデータを提供した。最後までクロスシートで残っていた2626F・2627Fも1998年(昭和63年)にL/Cカーに改造され、2621F含む2610系L/Cカーは主に名古屋線急行を中心に使用されるようになった。
***
L/Cカーに改造された2610系は主に名古屋線で運用される L/Cカー仕様車による普通電車

大阪屋線用画像

←上本町・名古屋
 ク2710形(Tc) + モ2660形(M) + サ2760形(T) + モ2610形(Mc) 
2711 + 2661 + 2761 + 2611 初期型
2712 + 2662 + 2762 + 2612 初期型
2713 + 2663 + 2763 + 2613 初期型
2714 + 2664 + 2764 + 2614 初期型
2715 + 2665 + 2765 + 2615 初期型
2716 + 2666 + 2766 + 2616 初期型
2717 + 2667 + 2767 + 2617
2718 + 2668 + 2768 + 2618
2719 + 2669 + 2769 + 2619
2720 + 2670 + 2770 + 2620
2721 + 2671 + 2771 + 2621 L/Cカー
2722 + 2672 + 2772 + 2622
2723 + 2673 + 2773 + 2623
2724 + 2674 + 2774 + 2624
2725 + 2675 + 2775 + 2625
2726 + 2676 + 2776 + 2626 L/Cカー
2727 + 2677 + 2777 + 2627 L/Cカー
***
形式 車種 番号 両数 定員 全長
(mm)
全幅
(mm)
全高
(mm)
台車 電動機 出力
(kW×個)
製造初年 製造所 備考
モ2610 Mc 11〜16 6 147 20720 2740 4150 近車KD-66B 三菱MB-3110-A 155×4 1972 近車  
17〜20 4 近車KD-72D 1973    
22〜25 4 1974*   *24・25は1976
21・26・27 3   1976    
モ2660 M 61〜66 6 157 近車KD-66B 1972    
67〜70 4 近車KD-72D 1973    
72〜75 4 1974*   *74・75は1976
71・76・77 3   1976    
ク2710 Tc 11〜16 6 147 4040 近車KD-66C 1972    
17〜20 4 近車KD-72E 1973    
22〜25 4 近車KD-49C 1974*   *24・25は1976
21・26・27 3   近車KD-72E*1 1976*2   *1)21はKD-49C(当初)
*2)21は1974
サ2760 T 61〜66 6 150 近車KD-66B 1972    
67〜70 4 近車KD-72E 1973    
72〜75 4 近車KD-49C 1974*   *74・75は1976
71・76・77 3   近車KD-72E*1 1976*2   *1)71はKD-49C(当初)
*2)71は1974

2024年 2月12日更新

記事および画像の無断転載はお断りします
© 1999 大和路ポストマン