---------- 車両解説 ----------

420系(旧6420系)

 1953年(昭和28年)から製造された名古屋線用特急車で、大阪線用の2250系と同じくオール転換クロスシート装備であったが、車体長は一部の急カーブなどの路線条件から19mに押さえられたため、2250系よりも側窓が1個少ない。また、2250系のトレーラーはTであったが、本系列ではTcとなった。のちにシートラジオ、冷房装置も取り付けられた。尚、1955年(昭和30年)に製造されたモ6426は当時増結用として使用され、1958年(昭和33年)に6560形のク6561をT化のうえ特急用に改造したサ6531と編成を組むようになった。
 1959年(昭和34年)名古屋線改軌にともない広軌化され、その後ビスタカーなどの新型特急車の増備により、1961年(昭和36年)から1964年(昭和39年)にかけて順次冷房撤去のうえ3扉化され一般車に格下げられた。先に格下げられたク6574・6575は中央からずれた位置に片開き扉が設けられたがのちに格下げられたク6571形とモ6421形全車は中央に両開き扉が設けられた。1969年(昭和44年)からは6430系同様前照燈のシールドビーム2燈化が行われた。
 1980年(昭和55年)には6561形と同様に全車養老線に転入したが支線区車両の形式3桁化が行われた際に上1桁目の6をはずして420系となった。1994年(平成6年)までに養老線車両近代化のため全車廃車となったが、421+571の編成は大井川鉄道に譲渡され、登場時特急塗色に復元されてほぼ近鉄時代の原形を保ったまま運用された。大井川鉄道最後の吊り掛け車として活躍したが、2009年(平成21年)6月に運用を離脱した。
***
養老線で活躍する6420系 大井川鉄道で活躍した421系
***
←大垣
改番後 改番前
 モ420形(Mc) + ク570形(Mc)   モ6420形(Mc) + ク6570形(Mc) 
421 + 571 6421 + 6571
422 + 572 6422 + 6572
423 + 573 6423 + 6573
424 + 574 6424 + 6574
425 + 575 6425 + 6575
 モ420形(Mc) + サ531形(Mc)   モ6420形(Mc) + サ6531形(Mc) 
426 + 531 6426 + 6531
***
形式 車種 番号 両数 定員 全長
(mm)
全幅
(mm)
全高
(mm)
台車 電動機 出力
(kW×個)
製造初年 製造所 備考
モ6420 Mc 21〜26 6 144 19800 2740 4095 近車KD-33 日立 115×4 1953 日車 1963年3扉化,片運化
ク6571 Tc 71〜73 3 3995 日車ND-11 1963年3扉化
74・75 2 98 1961年3扉化
サ6531 T 31 1 100 19720 2736 3760 近車KD-31B 1952 近車

2012年 3月11日 更新

記事および画像の無断転載はお断りします
© 1999 大和路ポストマン