065 [一番下へ]

更新作業&近況日記
by とまて


以上・以下・未満
2008/08/01(金)
メモ『身長と体重のバランスについて』の肥満度に関する表についてご指摘いただきました。どうもありがとうございます。
89%以下痩せすぎ!食欲増進のため運動を!! 。
90〜110%安全域。今の体重を保ちましょう。
111〜130%中程度の肥満度。直ぐに食事療法と運動を始めてください。
131%以上危険な肥満。医師と相談して直ぐに減量を。

確かに、これでは、例えば110.5%の人は安全域でもなくて中程度の肥満度にも入ってないです。数直線じゃなくて、断層が有るわけですよね。ただ、この表自体は、私が独自に研究して作成したものではなくて、『くらしの中の運動メニュー』という本から引用させていただいたものなので、勝手に変えるのもどんなもんだろうか?とも思うのです…。私の勘によれば安全域より下は小数点以下切り捨て、安全域より上は切り上げな感じがするのですが…。


『それでもボクはやってない』
2008/08/02(土)
テレビやっと観終わりました。観ていらっしゃらない方にネタばれすると申し訳ないですので感想は書きにくいのですが…。ウィークエンドシャッフルのポッドキャスト(ポッドキャスト再生して4分後くらいに監督のコメントが入ります)を聴いたところ、映画のエンディングテーマの時に映る建物は最高裁判所なのだそうです。日本語版では何の説明も無いから知らない人には分からないのですけれども、海外版ではキャプションが入るそうです。そこで、観客は失笑するのだとか。


明日から約3日間ネット落ちします
2008/08/03(日)
眠い昨日夜、余りにも眠いので何だか熟睡できそう…と期待を持ってあっという間に寝入ったのですが、夜中の1時半に目が覚めて…ちょっと考えてから不眠症のお薬を飲んで寝た…けど何か中途半端で、結局、暑い盛りに一時間くらいお昼寝状態でした。普通に暑いから目が覚めたのかなんだか良く分からないのですけれども、疲れてボロボロで時間の余裕が有るから寝られたら寝た方が良いばあいでも昼寝することが出来ず、苦しい日々を過ごしていたことを思うと、悪くない傾向かもしれないのです。
呟きところで、しばらく自分で勝手に決めた目標体重を1〜2kgオーバーな状態が続いていたのですが、3日前くらいからストンと落ちてリバウンド無しです(わはは)。以前、普段低体温だったのが1度近く上がって同じようなことが起きたので、ひょっとすると今体温高いのかもしれない…。これ以上は落とさない方がいい目標体重なので、Keepしようと思ってます!!
呟きところで、明日から10年以上振りで一人旅します。10年以上振りというのは家族と別行動っていう意味ですが、同行者無しという意味での一人旅は、もしかしたら大学受験の時以来かも(爆笑)。
 女性学などの研究者は独身の人が多いので、何で主婦が外出しないのか想像がつかないのでしょうが、以前友人に借りた樋口恵子氏の著書は一味違っていました。『妻・母は家に居るものだ』という思い込みを取敢えず裏切ってみることを勧めていました。『分かっているよな〜』って感じです。あれ、何という本だっただろう?テレビで話すときはゆっくり目な感じの人ですが、本は理路整然なので勿体無いと思う。


奈良に帰って参りました…
2008/08/06(水)
呟きいろいろ、間の抜けた失敗もしつつ(一人弥次喜多道中)、親切な方々にも助けられ、無事帰って参りました。これが小学生の一人旅なら誉められるんだけどさ(笑)。


新幹線・のぞみ
2008/08/07(木)
呟き一人弥次喜多道中記1
 初日の朝は人を京都駅でお見送りした後きびすを返してのぞみ170号に乗る予定だったのですが、同じタイミングで大阪方面へ行く107号と見間違えて乗り遅れた(うぅぅっ)。駅員さんに大急ぎで事情を話すと、「自由席ならどれでも乗れますから」…で、のぞみ8号自由席へ走りこむ。空席沢山あるvラッキー!!でも、座席指定代、確か800円くらいするんだよぉ…。
 さて、初日の予定吉祥寺に13:20くらいに着けるのか?と思っているところに友達からの携帯メール。お〜、サンキュウ友よ!早速「品川12:26着で吉祥寺13:20間に合うと思う??」と甘えきった質問メールを返信。ダイヤを調べて品川と新宿の乗り換え時刻を教えてもらう。
 品川で走る…何と、170号に乗った場合と同じ山手線に間に合ってしまった。新宿でも走る。何と、170号に乗った場合よりも一本早い中央線快速に乗れてしまった。

ここまでの復習。1.焦っていても電車の乗り換えは丁寧に(笑)。2.のぞみに乗り遅れても普通の座席指定券なら次ののぞみの自由席に乗れる。3.のぞみ8号、京都から乗る場合は指定券いらないくらい空いていた。4.旅に出るときは、一本乗り遅れた場合のダイヤくらいは前もって調べておこう。

一人旅って良いもんですねぇ(にっこり)。


吉祥寺東急イン、私は満足
2008/08/08(金)
呟き一人弥次喜多道中記2
 初日の特大イベント、オフ会…。オフでは始めましての魅力的な3人の方々と暖かくも楽しい時間を過ごさせていただき、有難うございました。ネット上の私と実物とのギャップは果たして??

 東京で一人で外泊…。最初は安い宿も視野に入れていたのですが、何となく壁が薄かったりとかセキュリティが甘かったりとかしたらと不安になってきて、多少高価でも名の通ったホテルにしたいと日和りました。月初めと月末割引というのが“じゃらん”で見つかって、こちらに。アメニティ関係も至れり尽くせりだったしベッドも多分セミダブル?充分大きくて(但し、私は小柄なので万人に対して大きいベッドなのかどうか分からないっす)、満足でした。テレビを点けて一番最初に見ようとしたチャンネルは、当然2ちゃんねる(!)な訳です。何せ、奈良ではNHK総合が2チャンネル、NHK教育が12チャンネルなんだもんっ!


吉祥寺は、『この先通行止め』だらけ?
2008/08/09(土)
呟き一人弥次喜多道中記3
 3日目は、初日にメールでお世話になった友の家へ。バスについても詳しく教わって、一応印刷していたのですが、知らない土地に来た醍醐味はやっぱり徒歩よねっ!(??)ということで、最寄のバス停まで歩いてみることにした。吉祥寺自体も初めてで、駅前のデパートも専門店街も仲良く共存しているのを見て、こういう光景がが街っていうものよね、思いながらズンズン歩く。

 途中で果物屋さんで、値札の付いていない葡萄を指差して、「この巨峰のようなものはいくらですか?」と聴くと、女性店員さんが「巨峰のようなじゃなくて巨峰!千円!!」とチャキチャキと教えてくれた。う〜ん、でもさぁ、巨峰そっくりな別品種のものかもしれないじゃないよぉ(笑)。こういう店員さん、いかにも東京っぽく感じるかもしれないけれど、ま、どこにでも居るよね。多分、奈良にも。

 吉祥寺は町から離れていくと閑静な住宅街も在って良いなぁと思う。車やバスが沢山通る道沿いに行けば迷うことも少ないのだけれど、静かな道を選んで大体こっちの方角と見当を付けて歩く。だがしかしっ!ここらで左に曲がりたいとか思っても、あっちこっちに『この先通行止め』の看板だらけなんですよ。ひょっとして歩行者はOKなのかもしれないけどさ。結局ちょっと遠回りになっちゃいました。

 そうそう、東京オリンピック招致の図案が印刷された布がJR線路沿いの道の左右に沢山吊ってあったのが印象的でした。奈良“もちいどの商店街”だったらセント君とマント君みたいな感じで。(いやいや、セント君とマント君の旗を観ている人口の方が遥かに少ないですからっ!)。

 お友達とは高校生時代から、マッタリした時間を過ごす仲でしたが、当然相変わらずマッタリ(にっこり)。夕方、吉祥寺まで一緒に出てくれて、娘から頼まれていたステッドラーの芯フォルダーを一緒に探してくれたり一緒にお夕飯頂いたりしたのだった。また、遊んでくださいな。
テレビ今日、オリンピック開会式のダイジェストを見ました。何人目かの聖火ランナーが走るとき、音楽のリズムに合わせて各国の国旗が左右に揺られているのを見て、国旗がこれだけ沢山あると、単純に綺麗だなぁと感じられました。そうだわ、卒業式に国旗を掲揚するなら、万国旗を(以下略)。


教訓・地図は大切だっ!
2008/08/10(日)
呟き一人弥次喜多道中記4
 3日目の午前中は、神田・神保町の古本屋街に行ってみたいと思っていたのでした。でも、その前に、吉祥寺の駅の側に巨大なブックオフが在ることを前日確認していたので、そこにも寄ろうと思っていた。思っていたのだけれど…10時開店…まぁ、普通そうよね…。チェックアウトが30分以上早過ぎたので(!)、そのまま中央線へ。だがしかし!どこの駅で降りるか…あんまり考えて無かったのよね(←バカ)。ま、神田・神保町だから神田でもいいだろうと(どっちかというと、水道橋か御茶ノ水が正解だったみたい。歩くの嫌いな人は都営新宿線の神保町駅がベストアンサー、かな?)。で、降りても全く道が分からないので近くの新刊書店で慌てて東京都の地図(文庫サイズ)を購入。何となく古本屋街にたどり着いたは良いのですが、何か昔より店減ってない?…と思ったら一筋南の道を歩いていたのだった(笑)。メインストリートには“靖国通り”という看板がしつこく付いているので、知っていれば迷いません、はい。そういうロスタイムありの、水曜定休の店もちょっぴりあったりので、結局、『古書センター』1階の高山本店(たかやまほんてん)で、カッコイイ神田神保町の絵地図を買ったのみで後はサイトシーイングに終始したのでありました。映画の古いポスターばかり扱っている店とか古い漫画とか、もちろん古い和綴じの本を扱っている店(これは奈良にも在ったりしますが)等等。懐かしかったです。

 帰りは、13時ちょっと過ぎの、選りによって博多まで行く“のぞみ”自由席に丁度良いタイミングで滑り込んだ。東京駅からだったけれど、100%の乗車率は多分超えてましたね。品川からにしなくて正解でした。2人がけの席で、空いているところに「ここ、よろしいでしょうか?」と座らせていただきました。

 一人旅の場合、ちょっとこれ持っていて?と頼める人が側に居ないので、装備に少し工夫が必要だなぁと思いました。重たい荷物はリュックに入れるとして、問題はサブバッグのサイズ。
 貴重品が入るだけの小さいものだと少し不便。500mlペットボトル・折りたたみ傘(3つ折りは強風などに弱いから2段式がお勧め)・地図・(必要ならカメラも)が簡単に出し入れできる、しかも、貴重品はキッチリ、ファスナーのポケットが付いていて落とさないようになっているものが欲しいな、と思いました。それと、雨傘を日傘代わりに使ってしまう私ですが、人通りが多いところだとやっぱり折りたためるツバ広帽子を持参した方が良かった。
 後は、重たいものを持って歩き続けられる体力は維持したいなぁ。バイトに行くとき、少し荷物増やして重さに馴れるようにしようかしらん(笑)。


「みんな一緒にバギーに乗って」川端裕人(著)
2008/08/11(月)
読書3人の保育士さんを軸に保育園の物語が綴られています。子供の成長が分かるシーンなどでは、やはり娘の小さかったころの事を必然的に思い出し、ちょっと涙ぐんだりなど。
 勿論、日々一所懸命な大人たちも絶対カッコイイのです。


明日から4日間、ネット落ちします…
2008/08/12(火)
呟き今度は、帰省がメインで、帰りにちょこっと琵琶湖のほとりのホテルに宿泊してきます。
最終日の風光明媚を人参に、関東へのロード、頑張ってきますっ!


無事に帰宅しましたv
2008/08/16(土)
呟き 何だか今回の帰郷は、ちょっと勉強になった気がしました。
 琵琶湖の畔の『KKRホテルびわこ』というところに泊って来ました。景色もいいし、夕方遅く着いたのですが、暗くなりきらず東の湖の上に満月が上がっていくところを見られました。
 部屋もロビーも居心地が良かったです。忙しい方のリフレッシュには良いのではないかと。
 暑くてお散歩する気分にもならず、徒歩圏には特に行きたい所も見つからず(自家用車持っている人向け?)、チェックアウト後は京都に行って駅ビルで買い物して帰宅しました。
 春とか、秋とか、別のシーズンに、周囲の情報を収集してから行ってみたい気もします。
メモところで、今回、ひょっとして便利かも?と思ってICOCAカードというJR西日本のICカードを人数分買ってみました。近鉄の駅の券売機でもICカードに現金積み増しできること、東京近郊のJRでも切符機能や駅中での現金代わりに使用できること、但し、東京近郊の私鉄では現時点では未だ使えない(SUICAなら使える)ことが判明しました。デポジット500円取られて、オレンジカードのようなプレミアが付かないことを思うと、何だか世知辛いなぁって気もしなくも無いです。カード返却でデポジット500円分は返ってくるんですけれども、210円手数料を取るということで、実質、210円分は…切符を買う手間が省けるから、とかそういう価値判断にかかっているのだった(笑)。


『聖☆おにいさん2』中村 光 (著)
2008/08/17(日)
読書読書アイコン付けておいて、漫画なんですけれども。今年の4月、旅行中に家人が島耕作が社長になるという噂を聴いて購入した雑誌に載っていたのが、この、2巻に収録のブッダとイエスが東京は立川でジョギングする作品で。
 早速1巻を購入してお友達にお貸したら、大受けで自分用にご購入。更に、そのお友達がお貸しした別のお友達も、自分用に買いたいとおっしゃったとのことで(笑)。立川に降臨中の聖人は、奈良でも密かなブームになっております!?2人とも、宗教画に描かれた自分たちの姿がちょっと不満だったりとかいろいろと…。2巻目も面白かったです。落語などと同様、詳しく知っていたらもっと笑えるポイントが有るのかも。でも、普通の知識でも充分楽しいのです。


読売新聞の書評欄で
2008/08/18(月)
メモ『2階で子どもを走らせるなっ!』橋本典久(著)の書評が結構気になってます。被害者意識と被害妄想の境目はどの辺りにあるんでしょう?私は大丈夫な領域にいるんだろうか(爆笑)??
http://www.yomiuri.co.jp/book/review/20080818bk05.htm
あ、ちなみに私が被害者意識持っているかも?と思うのは、騒音問題じゃなくて…P○A問題だったりします(笑)。


ひねもす…
2008/08/19(火)
呟きネットラジオを聴いたり、小説を読んだり。

ラジオ放送のポッドキャスト化も面白いのですが、電波に乗ることを想定しないポッドキャスト専用コンテンツにも凄いものがあったり。町山智浩氏の、『アメリカ映画特電』 (EnterJam 内)は、ラジオの電波には乗せ難いくらい凄い内容も語られちゃっているみたいな…。
 今日は、500年後の地球は「バカの惑星」だった? 超バカ映画『イディオクラシー』を聴いてしまいました。映画の批評から話は大きくふくらんで、現代アメリカ人社会の批評に至る。
 もしもこれが本当ならば、今更ながら、アメリカ人の7割がイラク派兵に賛成した理由が分かるような気がしてしまいます。

 小説は、本当は帰省の間に読もうと思って注文していた『銀河のワールドカップ』川端裕人(著)が帰宅日に届いて(お盆の頃って荷物遅いのね…)、西園寺さんを熱狂的に応援しつつ3分の2くらいのところを読んでます。


奈良市立図書館…
2008/08/20(水)
メモいつの間にやら、(って3月からだったらしいのですが…笑)ネットで蔵書検索して、予約できるようになっていました。試してみたら、予約できたのですが、“取り置きしました”メールが来ない設定をしてしまったらしく、今日、別の本を予約しようとして始めて前回予約した本が中央図書館で受け取れる状態だったことを発見。
 司書の方に、メールアドレスと設定について調べていただいたら、アドレスはあっているけれど“連絡不要”の設定になっていたらしいです。家に帰って、“メール連絡受信”に設定替え使用と思ったら、その項目は…変更項目に設定されていなかった。自分では絶対に替えられない(と思ったら、予約するときにチェックを外すと連絡不要になるらしいです)。
 行って予約よりは遥かに便利になったんですけれどもね、ログイン・ログアウトの機能が無くて、一冊予約するたびに、利用者コードとパスワードを要求されるんですよ。改善が待たれます。


プロフェッショナルなぁ、仕事をしようっ(涙)!!
2008/08/21(木)
メモ『社団法人日本PTA全国協議会』という、文部科学省から補助金を貰っていたりする教育団体があるらしいです。そこが、毎年のように、『子どもに見せたくない番組調査』というのをしているらしいのですが、その統計の取り方についてフォローしてみようと思って、超読み辛いフラッシュドキュメントのデータをEXCELに打ち込み直すというおバカな作業をしております(暇人?)。
次の週報ネタにしようかと思いまして。

だけど、何か変よ、このデータ集。
例えば『子どもとメディアに関する意識調査 調査結果報告書 平成20年3月』の7ページ目。アンケートの回収率を表にしているんですけれどもね、「PTA会員(保護者)」と「保護者合計」って、項目がダブっているの。有効回収数は3,477人で全く一緒。ところが、回収率の計算が違っているのね。これ、算数・数学を学習中の小・中学生の皆さんが見たらガッカリすると思うなぁ。だって、彼らが同じ事やったら、先生に赤のフエルトペンで思いっきりバツ印付けて減点されちゃうんですよ。

この資料の59ページには、子どもに見せたい番組ランキング表が有るのですが、33位の『世界不思議発見』は11位の『世界ふしぎ発見!』のパクリ番組なんでしょうか??

それとか、『子どもとメディアに関する意識調査 調査結果報告書 平成19年3月』の16ページの保護者のサンプル数が、小学生の保護者2,022人、中学生の保護者1,645人って書いてあるのだけれど、単純合計すると3,667人になります。でも、1ページ目の有効回収数は3,677人で10人多いんですよ。

そもそも、家みたいにちょくちょくADSLが切れる状態ではダウンロードしてハードディスクに保存できない資料って、イライラさせられるのですが(誰か、ハードディスクに保存する方法ご存知の方は教えてくださいませ)、中身も何だか…。ホンマに公共性の有る教育団体なんですか???


『銀河のワールドカップ』川端裕人(著)
2008/08/22(金)
読書サッカーについて殆ど無知なのに、とても楽しく読んでしまいました。試合中の描写を文章で書くなんて難しいハズなのに、リズムを感じさせられて。フォーメーションなども、詳しい人が読むよりかは間違った理解かもしれないですが、頭に思い浮かべながら読むことができました。
 読んでいてとても気持ちが良いのは、チームの子供たち全員の個性が大切に尊重されているからだと思う。勿論、西園寺さんも!

 現実には、自分に従わない、或いは従うだけの能力の無い子供たちをないがしろにする、体育教師・運動部指導者が多過ぎて、真面目に取り組んでいるけれども運動センスの無い子供たちをすっかり運動嫌いにさせてしまうことが多いと思うのです。私自身も残念ながら、そんなタイプで(涙)。運動センスの有無に係わらず、成長期に子供が身体を鍛えるのは良いことだと思うのに、勿体無い話です。

 近所にサッカー少年が居るので、読ませてあげようか?と一瞬思ったけれど、大人の恋の物語もほんのり含まれているので…どうしよう(笑)??


一昨日に引き続き、日Pの資料を見てました
2008/08/23(土)
工事中平成17年に文部科学省から日P(社団法人日本PTA全国協議会)に補助金が出ているのは、良く見ると、『子どもとメディアに関する意識調査 調査結果報告書』についてではなくて、それを基にしたモニタリング調査に関してでした。400万円…内わけを知りたいです。文科省には報告が戻っているのかしら?それとも出しっぱなし?
 平成18年以降の補助金の金額も知りたいところなんですが、何故か検索にかからず、今のところ不明です。

 で。そのモニタリング調査…。子どもとメディアに関する意識調査で見せたい番組と見せたくない番組の上位の番組を3つずつくらい選んで、普段見ていないかもしれない人に見てもらって、感想を書いてもらう…というものらしいです。
 H19年3月版を見ると、『クレヨンしんちゃんは』見せたいと思う人45.8%、見せたくないと思う人44.9%で殆ど同じくらいだとか分かったりします。見せたいと思う理由とか見せたくないと思う理由などが自由形式で真面目に書かれていて、ちょっと凄い資料になってます。アンケートに答えている人でも、別に見せたくなければ見せなければいいんじゃないの?と思っているかたもいらっしゃる気配。

 この資料を元に、製作者やスポンサーに圧力かけちゃうんですかね?それを、文科省がやっているのか日Pがやっているのかも気になります。

 どうやったら週報にまとまるのか?という問題も有りますね(笑)。


オリンピック選手をニートですって??
2008/08/24(日)
テレビ今日、就職せずにフェンシングの練習を重ねて北京五輪で銀メダルを勝ち取った選手のことを…。選手ご本人がOKしたからでありましょうが、オイオイオイッと思いました。


噂のGoogleストリートビューを見てみた
2008/08/25(月)
呟きGoogleマップで住所を検索して、[航空写真]-[ストリートビュー]で、青い印の付いた道に“黄色い人の足元の×印”を配置。グルッと360度、その場に立った写真が見られてしまうのです。ネットラジオで聞いてはいたけれど、本当に良く撮れていて…。一戸建てにお住まいの方などは一度チェックされて、駐車スペースに停まっている車のナンバーなど、隠したいところがあればGoogleに連絡を取られた方がいいと思いますよ!
 家の側の道は、未だ青くなってなかったですが。


記憶力ってこんなに差があるの??
2008/08/26(火)
呟き読売新聞2008.8.26朝刊の編集手帳に、『有吉佐和子さんは36歳のとき、前日に辞書で引いた英単語をまた引いている自分に気づき、記憶の衰えに愕然とした。』という文章が載っていた…。
 私、ティーンエージャーのころから、一日の内に同じ単語、何度も引いていた…。号泣。


夏休み最終日の娘と…
2008/08/27(水)
呟き 近所のお友達と、娘と、私の3人で昼に落ち合ってゆっくり食事(また遊んでくださいねっ!)。
 その後、娘と二人で新大宮方面を散策。あの辺りは、徒歩で行くにはやや不便な大通り沿いに大きい駐車場を備えた店が点々と在るのですが、そういう店を称してロードサイド店舗というらしいことを先日『文化系トークラジオLife:地方を考える』を聴いて知りました。「地方は車社会だから…」ええ、薄々そうだと思ってましたよ!我が家には4輪免許が一つも無いですけれどもっ!奈良交通(バスの会社)様、今後ともよろしくお願いしま〜す。

 今月始めの頃、吉祥寺で入りそこなった(爆笑)新古書店にも入りまして、3月に図書館で借りたけれど読めずに返却した『「ニート」って言うな!』と、もっと前に借りたけれど読めずに返却した(!)『美しい国へ』という、ある意味対極にあるような2冊を漫画などと取り混ぜて買って来ました。『「ニート」って言うな!』の前書きをバスの中で改めて読み返して、本田由紀氏の毅然とした文章がカッコイイと思いました。返却しなくていいから、と安心して積読にならないように気を付けよう…。


一旦涼しくなったものの
2008/08/28(木)
呟き昨日・今日と奈良は結構暑いです。風が吹いていても暑い!
 湿度が高いのだろうと思います。昨日が夏休み最終日で、今日からまた6時起きの生活が始まったのですが、バテ無いように気をつけねば。皆様もどうぞお大切に!


漫画一冊とバスバス代と
2008/08/29(金)
呟きバイト先まで5kmと歩くのは、そこが電車の駅から30分以上かかろうかというロケーションの影響が大きいのですが、そのすぐ側の本屋さんで、いずれ読もうと思った漫画を見つけました。値段は400円強…。例えば先日行った新古書店へは40分くらいはかかるだろうから、きっと1〜2回はバスに乗ってしまうだろう。それなら、定価で買ってしまおう。という高等数学(笑)の結果、買って帰ることに。絵が綺麗な少女漫画は和みます。

 松ケン映画を観る予習にデトロイトメタルシティーの第一巻も買ってみたけど…、原作者が自ら書いていらっしゃるように、「何じゃこりゃー!」でした(読売2008.08.20)。ところが、奈良市内の映画館では放映されていないんですよね…。お客さんが多かったらこちらにも回ってくるのかしら?


一人称何使ってますか??
2008/08/30(土)
呟き某所で、自分のことを話すとき、何て言ってるか?で盛り上がったことがありまして。つまり、私って言ったり、職業的には“先生はね”とか、方言系では“ワイ”とか“わし”とか“ウチ”など諸々あって使い分けているのでありますが。
 今日、“ストリーム”のポッドキャストの阿曽山大噴火氏の部分を選んで順次聴いていたら、2008.3.28の番組の後半でミニ知識として、裁判官の人は裁判中は自分のことを主に“裁判所は”と称するそうです。14分ごろから以降、の部分、場所の名前を人称として使っていることによる矛盾が異様におかしいので、興味のある方はどうぞ!


秋の空と入道雲 呟き田舎に住んでいるだけに、空が広く見えるロケーションが多々有るのです。今日は南の空に秋の筋雲と入道雲の競演が有ったので、ベランダから何枚か写真を撮りました。大雨・洪水・雷注意報が出ていましたが、全部無しで、結構暑かった8月ラストの日。





[HOME][日記INDEX]