 |
佐伯華水遺作展
|
2022年1月15日(土)~4月17日(日)
|
2019年1月に急逝した当館前館長の佐伯華水氏を追悼し、その業績を振り返る展覧会です。
佐伯華水氏は昭和35年奈良教育大学書道学科を卒業と同時に杉岡華邨に師事。平成13、14年に日展特選を連続受賞するなど作家として活躍する一方、幼稚園から中学、高校、大学、カルチャースクールなど幅広く書の指導に努めました。その書は、西大寺清浄院住持・佐伯龍幸師と結婚したことで自らも得度し、仏教を深く学び実践したことにより、華邨の求めた「心の書」と呼べるものだったのではないでしょうか。 |
|
 |
成田山書道美術館所蔵
松﨑コレクションの古筆と古写経②
|
2022年4月23日(土)~5月22日(日)
|
平安時代の古筆や天平期の古写経など貴重な作品を収めた成田山書道美術館所蔵の松﨑コレクションを3期にわたりご紹介する企画展覧会の第2回展。
※昨年の第1回展が新型コロナウイルス感染症対策に伴う臨時休館により短期間で終了となったため、一部再出展いたします。 |
|
|