HOMEに戻る

What's new?

2011-05-19
H22年度『子どもに見せたくない番組』 データ編
『子どもに見せたくない番組』の統計報道が出ましたので、改めて投票結果を有効回答者数比に直しました。
2011-01-18
TBSポッドキャスティングへの直リンク
2010年11月30日から、TBSのポッドキャストの内、時事問題を扱った番組が一週間で削除されることになりました。気になる番組をまとめてダウンロードしたい方々、どうぞご利用くださいませ。
ラジオってテレビ・新聞よりは自由に発言できるメディアみたいなので、サーバーに蓄積できなくなったのは本当に残念です。
2010-05-15
H21年度『子どもに見せたくない番組』
子供に見せたくない番組が2010年5月13日に発表になりました。今年は、ロンドンハーツがV7達成で4.6%の得票。2位のクレヨンしんちゃんは、その半分以下で2.2%。
2010-04-04
非実在青少年に人権は無いと思う
今更な話題なのですが、でも、未だ継続審議中だし。『東京都青少年の健全な育成に関する条例』改正案について、つらつら考えてみました。
2009-12-07
ベルマーク運動について考える
ベルマーク財団の『正味財産増減計算書』、『ベルマークのひみつ』高井ジロル(著)、1975年の『暮らしの手帖』、内閣府の『ベルマーク運動が持つ防災機能について』を読んで、あれこれ考察してみました。
2009-10-15
PDFを簡単に見る方法
Adobe Readerを使わずに、ネット上のPDFを見る方法に、Googleドキュメント経由で開くという方法があります。このページで、PDFのURLを入力すると、2回のクリックでPDFが開けます。
2009-07-15
テーブルタグをEXCELから書き出すマクロ
最近、WindowsVISTA付属のEXCEL2007に触れる機会があり、セルの色がフルカラーになっていることなどにビックリ(笑)。EXCEL2007で作ったワークシートは、Office製品のアップデートをすればEXCEL2003で読めるのですが、そこで保存しなおすと、色が凄く変わってしまってがっかりなのです。
 という体験を通して、EXCEL2003までに使えた、セルやテキストの色のインデックス一覧表を作成。
 それから、EXCEL2003(多分2002もOK)で作った表(テーブル)を、そのままHTMLのTABLEタグに書き出すマクロをUPしました。
2009-05-16
PTA脳の恐怖
このページは全てフィクションで『ゲーム脳の恐怖』報道のパロディーであり、実在の団体には何ら関係は有ったり無かったり…。
2009-05-14
H20年度『子どもに見せたくない番組』
5月に入って、日Pサイトへ日参。『20年度子どもとメディアに関する意識調査(平成21年3月)』 は今年はPDFでアップされました。閲覧がとても楽になりましたよ!
さぁ、皆さんで読みに行きましょう!!
 子どもに見せたくない番組第1位は、今年もロンドンハーツですよ!でも、3610人中127人で3.5%くらいなんですが。
2009-04-06
メッセージルール再び
最近、またスパムメールが増えてきたので、OutlookExpressのメッセージ振り分け機能を使って、見ないでゴミ箱に入れる方法を図解してみました。
HTMLメールからテキストメールに設定を変更する方法もちょこっと添えてみました。
2008-12-19
日Pサイト☆ツアーへのお誘い―その4
日P(日本PTA全国協議会)サイトにある、FLASHブック形式のドキュメントで目的のページにたどり着く最短経路を図でご説明します。家のADSL遅いから、こうやっても結構時間かかるのですが(笑)。
 よろしかったら、あとがきもご覧いただけますと幸いです。
2008-12-06
日Pサイト☆ツアーへのお誘い―その3
『モニタリングによるテレビ番組の実態調査』の実態です。
設問を読んでいると、そこはかとなく哀しみがこみ上げてくるのは私だけ??
クレヨンしんちゃんは、『子どもに見せたくない』番組でもないらしいですよ!?それから、『ロンドンハーツ』を好きな番組に挙げる小5.中2の皆さんは意外に少ないということにも気がつきました。
2008-11-22
日Pサイト☆ツアーへのお誘い―その2
前回の続きで、日Pサイトの資料の『子どもに見せたい番組』と『子どもに見せたい番組』の番付表をテキスト化して一挙掲載します。結局、『子どもに見せたくない番組』の有効回答数比は、5年連続5%未満。第1位が2.9%だったのは何年のこと(笑)!?
2008-11-15
日Pサイト☆ツアーへのお誘い―その1
子どもに見せたくない番組第一位、『ロンドンハーツ』の謎、と題しまして、PTAが行った調査の統計をじっくりみつめてみました。ロンドンハーツを子供に見せたくないって書いた保護者は全部で123人。
2008-07-20
パラボラアンテナの焦点
二次関数特集ラスト。今回はパラボラアンテナの焦点の位置を求めています。う〜む、微分も久しぶり。私が高校生の頃は、二年生で必修だったのですけれども、今は、どうなんでしょうかね??
2008-07-13
モンキーハンティングと極点の観察
前回アップした斜方投射JaavaScriptの「おまけ」機能で、モンキーハンティングのグラフを描きながら放物線と重力の関係について、更に考えてみます。
また、初速度を一定にして仰角のみを変化させた場合の極点の座標をプロットしたらどんな形になるのか?
逆に、仰角を一定にして初速度の大きさのみを変化させた場合に極点の座標をプロットしたらどんな形になるのか、観察してみました。
2008-07-06
物を投げた時の軌跡は二次関数曲線?
何で二次関数曲線を、別名、放物線というのか?
万有引力の法則から語り起こしてみました。
そして、初速度と仰角を指定すると、斜方投射(斜めに放り投げられた)された物体(本当は質点)の軌道を図示するJavaScriptを載せました。最高到達高さ、到達距離の計算値付き。月面での斜方投射も図示します!!
2008-06-30
二次関数グラフの極点・二次方程式の解
 二次関数のグラフの極点とかグラフの移動とか、そういうのが懐かしくて、2008年7月のテーマは二次関数に決めました。
 JavaScriptでグラフもどきを描いてます。線は引けないので、点と点は心の目で繫いでください!!
2008-05-30
テキスト形式の罫線要素を用いた表をEXCELに貼り付けるマクロ
クイズで学ぼう!『エクセル』の小技というメルマガで勉強したいときの支援ツール(Excelマクロ)です。
2007-12-18
Windwos機種依存文字&絵文字
Windows機種依存文字をしみじみ眺めていたら、一覧表を作りたくなったので作ってみました。どこからどこまでが機種依存文字なのか区別はついていないのですが(後で、調べて印を付けることがあるかもしれません)、『半角カタカナや○数字などはネットでは使わないように』という注意は昔良く有りました。でも、UNICODEを使えば半角カタカナも○数字も大丈夫だったりするので、もう良く分からないです(笑)。
2007-12-01
ソフトシンセの音量のチェック方法
ある日突然MIDI編集ソフトの音が全くならなくなってしまいました。WindowsMediaPlayerなどでMIDIを鳴らすことはできるのに…。あちらこちら弄っているうちに、ソフトウエアシンセサイザの音量が、いつの間にかゼロに下がっていたことが判明。対処法のメモを作りました。
日記に載せるには画像が大きすぎるので週報で…。
2007-10-30
卒業式を普通名簿で!!
普段、男女別名簿を使用している中学校、でも、卒業式くらいは普通名簿(男女混合でない)を使って貰えないかな?と思ってしまったのです。でも、調べ始めると結構大変なことになっていました。
2007-09-13
割り算の筆算JavaScript
割り算の筆算で、一応、紙上の計算と同様のアルゴリズムを採用したものをリリースします。JavaScriptは小数や割り算で全く誤差を出さない…ことは無い、ということに気付かされた貴重な経験でした。
2007-08-16
スイカの輪切り
脱力系のネタです。でも…でも長年本当に気になってはいたのですよ、はい。
2007-08-01
JavaScriptオセロ盤
PDAなどJavaScriptが動くモバイルでオセロゲームをできるようにしてみようと思って作りました。家族での帰省の電車の中でなどです。あくまでも、単なるオセロ盤なんですが、付加機能として、一人遊び用に相手をしてくれる『闇雲ちゃん』と『一手読みさん』を作りまして。そうしたら、テストゲームをしてくれた人が可愛いイメージイラストを描いてくれたので、一緒にUPしています。絵だけでもご堪能ください(笑)。
2007-07-27
AU用ダウンロードタグ書き出しツール(CGI)
携帯端末に着メロ・着声・着歌などを配信するためのCGIです。auでアクセスしたときに、<object>タグを書き出し、その他の端末でアクセスしたときには<a>タグを書き出すだけの簡単ツールです。i-modeはともかく(笑)、Softbankとau向けの着声・着歌を一つのタグで済ますメリットは有るかもしれません。
2007-07-08
1バイトデザインフォントって難しい
最近知ったばかりの1バイトデザインフォントの入力支援ツールをJavaScriptで作ってみようと思ったのです。で、一種類のフォントについて作ってみたものの、別の1バイトデザインフォントについては役に立たないっ!ということに気が付きました。
 気が付いたもの、誰かが何かの参考にしてくださればと思い、UPすることにしました。リンク先のサイト様からフォントをダウンロードされた方には快適に使っていただけると思います。
2007-07-02
sendmailを使うためのミニマム?サブルーチン
最近、CGIに組み込もうとして、どうしても上手く行かなかったsendmailのサブルーチンを見直して、全面改訂しました。今までのものが間違っていたのか、とまての環境が変わったものか定かではありません。今載せてあるコードは、管理人の環境で動作中です。
2007-07-02
面白い言葉
一年ちょっと振りに、投稿していただいていた内容の中から残酷ネタや、管理人が笑えないネタを割愛して再アップしました。投稿フォームも呼び出せますが、その場での自動更新はせず、一旦管理人が拝見してから手動更新させていただきます。
2007-06-07
PTAまとめ
『PTA日記』『PTA日記その後』に続く、『PTAまとめ』です。長いです。書き始めは傷口を引掻くみたいな作業でちょっと辛い感じがしてましたが、ここまで書いてしまうと逆に気持ちの整理が着いて楽になったきがします。
2007-05-18
EXCELでファイル名一括変換
Windows上で大量のファイルのファイル名を変更したい場合、できるだけ簡単な作業でできる方法を考えていたところ、EXCEL-VBAにファイル名書換えの機能があることを知って作ってみました。
2007-05-15
PTA日記その後
2006/5からの『とまて日記』の中から、PTAに濃い目に(?)触れている内容を別ページに移動またはコピーしました。
2007-04-19
二ヶ国語放送の録画をDVD-RAMからDVD-Rに焼く
家のハイブリッドビデオレコーダーは、二ヶ国語放送をDVD-Rにコピーする時、主音声か副音声かどちらかしか選べなかったのです。それで、折角購入したUSB接続のDVD-RAMドライブと添付ソフトでDVD-RAMからDVD-Rへ二ヶ国語を保持したまま変換する方法を採ってみました。でも、ロースペックのPCだと案外大変だったんです!?
2007-03-31
フォントファイルの管理2
自分の持っているフォントファイルを集めて一覧表にしました。フォント名で検索していただいてファイル名が分かったら、ダウンロードできるサイトが探しやすくなるなど、何かのお役に立つことも有るかと思いUPしました。600個も有ったんですねぇ、ビックリ。
2007-03-23
フォントファイルの管理1
掲示板でフォントについてお問い合わせいただいたのを切っ掛けにフォントファイルの場所や、バックアップの仕方や、Office2003付属のフォントの種類などを調べてみたので纏めました。WindowsにOffice製品がバンドルされている場合が多いので(っていうより、9割以上の方が込み込みで購入されているのでは??)、この表に載っているフォントが必要なのにインストールされていない場合などにご参考になさってください。
2007-03-08
mml2midの入門の入門Zaurus(SL-3000)
全くLinux分からないままLinuxZaurusで、mml2midパッケージとtimidityパッケージと、timidityのパッチをダウンロードさせていただいて、おっかなびっくり音が出るまでをやってみました。
2007-02-05
mml2midの入門の入門WinXP
着メロを作るときに、歌譜くらいはMML(ドならc、レならdという風に、テキストで音を入力できるフォーマット)を使ってみたいと思ってツールを使わせていただきました。今回はWinXP、次回はZaurus編の予定です。
2007-02-01
開発中scm4.cgiのデモ
2006-12-28で考えたアルゴリズムを実装したCGIを作成中です。本体はほぼ思った機能を実行できるようになったと思うのですが、設置のときの設定項目が増えすぎたため、セッティング用の画面を作ったりしたくなってきました。そんなこんなで、仕様が固まらないままデモソフトを公開しますので、この様なCGIを使ってみたいと思われた方、或いはもうちょっとここを直して欲しいなどのご意見が有りましたら賜わりたく!!
2007-01-21
WebMoneyを使ってみました
初めて使うに当たって、実際の決済はどうなるのか記録してみました。WebMoney購入使用かどうか迷っていらっしゃる方は、ご参考まで。
2007-01-16
リターンアドレスを統一して送信できるメールフォーム
外出先から携帯端末(携帯電話)などからメールを出すときに、返信用アドレスをPCのものや無料メールアドレスなどに統一したいときに使うメールフォーム。CGIが使えるサーバーをもつ方が個人用に使うという大変地味なCGIです(笑)。
2007-01-08
scm4.cgiで数字を絵文字に置き換える
scm4.cgiなどを使って、携帯サイトを作るときに数字キーを絵文字で表示するためのスクリプト。なんと、去年の3月作成…うわぁ、10ヶ月漬け…。
2007-01-06
カウントダウン&イベント表示JavaScript作成ツール
ここ数年、年末にカウントダウンのプログラムを少しずついじって来ましたので、まとめとして、JavaScriptのプログラムコードをカスタムメードで作るツールを作ってみました。
2006-12-28
サイト外LINKアクセス記録を採る
ランキングサイトや広告サイトへのクリックに協力してくれた閲覧者の方を判断して何かアクションをしたい場合のアルゴリズムを考えてみました。デモソフトなどは無し。頭の中を整理しつつ、CGIプログラマーの方にも参考にしていただいたらと…。
2006-12-14
漢字検定準2級過去問練習用書き込みシート
漢字検定準2級の過去問をやってみるときにメモするためのシートです。過去問そのものは著作権が有って使えないかもしれないと思うのですが、ノートくらいはいいんではないかと。過去問題集を買ってきたら、このPDFを印刷してサラサラっと答案作成してみてくださいまし!
2006-05-06
CanonPhotoStichを使ってみました
前から気になっていた、Canonのデジカメのスティッチアシスト機能と、Canon Photo Stichというソフトを試してみました。使い方はとても簡単で、長〜いパノラマ写真もあっという間に作れました。今度は田形に4枚繋げたりも試してみたいです。
2006-04-23
PTA日記
日記に混在するPTAの愚痴などを隔離しました。はっきり言って暗いです(笑)。一年間PTAについてネットで随分検索したのですけれども、PTAが本当に辛いと思って一年終った人の意見って案外少なくて物足りなく思っていたので、過去ログとして残します。自分にも家族にも(子供にも)大きな負担をかけるPTA活動、誰のためのものですか???
2006-04-12
CGIで携帯とPCの振分けが出来る環境か??
携帯用サイトを構築中の方や構築予定の方からPCや携帯端末シミュレータ等と携帯実機との区別をしたいというお話を良く伺うので、環境変数のユーザーエージェントとリモートホストを取得して判断できるかと思いきや、リモートホストの取得が出来ないサーバーもあるらしく。それなら先ず使える変数はどれ?というのをチェックしてみようというテスト用CGIをUPしました。
2006-04-01
ふりがなの列を作成するEXCELマクロ
EXCEL上に書かれた漢字の列のふりがなを、別の列に作成したい場合に使えるマクロを作ったので公開します。“カタカナ”じゃなくて“ひらがな”にしたかったのです。
2006-01-22
フォームデータを別のCGIへパスするCGI
レンタルサーバーで携帯端末(携帯電話でWebが使えるもの)用のメールフォームを作ってみようと思ったら、sendmailが使えなかったので、フォームなどはレンタルサーバ上に配置してsendomailの機能のみ別サーバ上のCGIを使えないかと思って、サーバー間のデータ送信の実験をしてみました。
2006-01-14
sendmailを使うためのミニマム?サブルーチン
2サーバー間で使用するメールフォームを作成する必要が有って、sendmailについて調べているうちに、件名、宛先(メールアドレス)、本文(内容)の3つを引数として渡すとメールを送信して、エラーか送信できたかの結果を返すシンプルなサブルーチンを作ってみました。
2005-12-27
極力実機のみでダウンロードさせるには
scm4ex.cgi、scm4ex_p.cgiなどのダウンロードを極力実機のみに絞り込みたい場合に、リモートホストの情報もつかって機種振分けをできるようにする試みです。
 ですが、リモートホストを取得できないサーバーも有ってその場合は残念ながらこの方法が使えません。
2005-11-24
EXCEL、3桁区切りで罫線を表示する
EXCELであたかも出納帳に記帳するときの様に、3桁ずつの罫線を表示したいときのセルの分配する方法を、IFを使わない方法で考えてみました。意外にそんなことが面倒なんですよ、EXCELって。コピー&ペーストで直ぐに使えます。
2005-08-29
Vodafoneのユーザーエージェント変更に基づくscm4系CGIの変更
Vodafoneの新しい機種ではユーザーエージェント(CGIにアクセスした時点で、CGIに渡される情報の一つ)の形式が大幅に変更されたため、今までの携帯機種振分けではPCとしてジャンル分けされてしまう恐れが出てきました。
 まだ、ダウンロード用のCGIを変更しておりませんので、今までご利用くださっていた方も、これからご利用下さる方も、こちらのページを一旦チェックお願いします。変更箇所は本の一部です。
2005-05-26
PTA枝葉剪定委員会
PTA役員会、代表委員会に行く度に軽い頭痛を引きずって帰ってくる今日この頃。『PTA役員はやりたい人がやればいい』と思うのですが、実の所小学校ではほぼ全員が子供の数×1回だけ、中学になっても延べで3分の2の人は何らかの役をしなければなりませぬ。PTA活動ミニマムで良いじゃんと思っている人も産めば引きずり込まれるのが実態です(笑)。このことを宣伝すると少子化に拍車が掛かるかもね!?
2005-05-25
カスタムメードの名札を作ってみる
PTA役員にさせられて悲しい思いをしているあなた、早く年季奉公が終わって笑えると良いですよね…(号泣)
2005-05-09
新旧のBBSのログの橋渡の支援
KENT WEBさまで配布していらっしゃるPETIT BOARD(プチ☆ボード)という素敵なBBSを古くから使っていらっしゃる方で、最近のバージョンに更新したいけれどもログファイルの変換が難しいとお思いの方、よろしかったらお試しください。
2005-03-19
パスワード付、着メロ・着歌ダウンロードサイト作成ツール
scm4ex_p.cgiをアップしました。動作不良や取り扱い説明書が読みづらかったらどんどん『ものいい』を付けてくださいませ…。
2005-03-03
iRiver iFP-390Tを手術してみた
MP3プレイヤーのスイッチ部分の動作が不安定になったのでクッション材を入れて応急処置。勿論、保障期限内の方はメーカーに相談した方が良いのですが…。
2005-02-22
PTA役員になりたくない理由
オフレコ期間中に付き、リアル“とまて”をご存知の方は見なかったことにして下さい(笑)。
2005-01-28
PCの有料リサイクル体験記
3年間、殆どなんのトラブルも無く動いていたPCが突然動かなくなったのは、忘れもしない去年の7月1日のことでした。家電リサイクル法に法って、有料リサイクルした体験をまとめました。
2005-01-16
EXCEL・WORDによる葉書宛名印刷
年賀状の宛名印刷をWindowsのWORDとEXCELで出来る方法を研究してみました。昨年末、こんなページを探していたのでございます…。
2005-01-11
2004年末・2005年始写真集
年末年始にデジカメで撮った写真から数点展示させていただきました。このラインナップは如何なものか!?
2005-01-10
分数の加減乗除
分数の加減乗除の手計算の手順を表示するツールを作ってみました。バグが有るかもしれないので(ドキドキ)ご参考程度の使用に留めてくださいませ。現役の小学生の方は、自分でやってみてから見比べてみてくださいね!
2004-12-15
かなカナ変換(に漢数字を追加)
“全角数字を漢数字に変換するボタン”と“漢数字を全角数字に変換するボタン”を追加しました。半角数字と全角数字の変換ボタンと組み合わせれば、住所録の番地類を全部漢数字に揃えるとか、郵便番号を全部半角数字に揃えるとか、まぁ、いろいろと…(笑)。
2004-11-24
着歌ダウンロードツール、パスワード付きのDEMO
取り敢えずPCとシミュレータでパスワードの動作チェックをしたところでDEMOのみのUP。ソースはこれからガリガリ削ってもうチョビットだけ美しくしてから公開します。
2004-10-09
古いハードディスク データの救出
約3年使っていたモバイルPCのハードディスクに残ったデータを救出していただいた顛末記です。
2004-09-28
scm4ex.cgi β版をUP
携帯電話に着歌もダウンロードさせられるかもしれないCGIを、シミュレータ以外ノーチェックという状態でUPしました。試して見られる方、駄目だったとか使えたとか教えていただけるととても助かります。
2004-09-13
携帯着メロサイトメイカー DEMO開発途上版
着歌まで含めるとやっぱりWAP2.0向けのdispositionやMIMEの選択がいろいろ大変なので方針を転換しました。
2004-08-23
キッズgooをご存知ですか?
子供向けWebフィルタリングサイト経由で自分のサイトがどういう風に見えるんだろう?という疑問からちょこっとLinkを書き出すだけのJavaScriptを書きました。モラル上問題なくて、キッズの方々にも見て欲しいページの場合はフィルタに掛からない努力をしても構わないと思うのです。で、前回の『ストップ・ザ・無投票』のページのみ単語をひとつ置き換えました。
2004-06-25
ストップ・ザ・無投票
全く柄にも無いネタでございます。や、だって、10人中6人の意見しか反映されていない政治って如何なものかと思うんですもの。尚、特定の政党を応援するページでは無いつもりです。
2004-06-19
scm4.cgi試聴ボタン付き
着歌も混ぜられて、試聴ボタンも付いて…。タグはGIF画像に置き換えて。いろいろ試してみています。開発途上のものをDEMOでちょっと公開。携帯をお持ちで無い方でもPCで試聴できます。
2004-06-11
scm4.cgi関連情報
scm4.cgiについて、ご意見やご質問をいただいていた件について簡単にまとめました。該当のページにもちゃんとフォローしないといけませんね…。
2004-06-02
scm4.cgiの拡張機能デモ
正式なコンテンツにするにはもうちょっと煮詰めないといけないのですが、取りあえずダウンロードするファイルの拡張子を簡単に増やせるようにするとこんな感じに出来るかな、という状態のものをUPしました。仮更新ということで…笑。
2004-04-19
初級シスアド2004春
情報処理試験の一つ、初級シスアド試験というのを受験したので、体験記UPしました。オフィシャルで正解が発表されたり、合否判定が発表されたらまた更新します。受かっています様に!!
2004-04-10
緊急!ウイルスメール対策
ウイルスメールも、非ウイルスメールも沢山受信される方へ、フィルタリングで添付ファイル付きメールを分離して受信する方法をご紹介します。(Winの初心者ユーザー様向けです)
2004-03-12
タグホイホイ
残したいタグを指定してそれ以外のタグを全部さっぱり消してしまうボタンと、消したい文字列を指定して検索して全て削除してしまうボタン
 2つの機能を持つ、HTMLお掃除ツールです。スッキリして気持ちがいいんですが、その後のタグの付け直しも結構大変だったり(笑)。
2004-03-06
SMAFの再生音の違い
携帯着メロをいくつか作ってみて、再生ソフトによる音の違いがあんまりだと思ったので、再生音を比較していただくためのページを作ってみました。
2004-02-21
FONT図鑑
現在使用中のWinMeでワープロソフトWordで使用できるフォントを画像にしてまとめてみました。もっと大きくした方が形が分かりやすかったかも…?
2004-02-13
scm4.cgi補足&裏技
リニューアルバージョンの補足説明と裏技2つをご紹介します。
CGI作成時の思いの丈を書くつもりだったのですが、その前に必要事項がありました(笑)。
2004-02-12
scm4.cgiリニューアルバージョン
scm4.cgiにダウンロードカウンタを付けられないか?というお問い合わせで、バージョンアップの検討を始めました。詳しくは配布のページで。後ほど週報に思いの丈を書くつもりでおります。
デモのページhttp://www3.kcn.ne.jp/~tomate/monitor/scm4new/scm4_DEMO.cgiは、PCでもi-mode,Vodafon,EzWeb(WAP2.0),EzWeb(HDML)でもご覧になれます。
2004-01-28
<IMG>タグ作成ツール
HTMLに画像を挿入する際の、<IMG>タグを簡単に書き出すツールを作りました。PCに不慣れなかた向けです。Macでのフルパスの表記方法が分からないので、対応できてません(涙)。
2004-01-15
window.open()のステータスパラメータ
window.open()で新しい画面を開く時のステータス指定を簡単に試すことの出来るツールを作りました。ついでに私のお勧めの設定をしつこくも強調しております(笑)。
2004-01-09
短躯なモニタに愛の手を
JavaScriptを使って新しいウインドゥを開く場合にステータスを指定しすることが可能ですが、ステータスの指定によっては閲覧者の環境により不便なことも有る事よ、ということを表現してみました(笑)。
2003-11-17
Windows Media 8 Encoding Utilityを使ってみました
WAV→WMA変換したいファイルが沢山有るとき、ディレクトリにWAVを集めておいて1コマンドでスタートできるので便利でした。
2003-11-10
PhotoEditorとペイントで看板を描いてみる
もっといろいろ書きたいことも有るような気がするのですが、とりあえずここで一段落とします。画像関連はしばらくネタを書き溜めておいて、いずれまたUPできるように纏めたらたらと思います。
2003-11-06
PhotoEditorで得られる効果
PhotoEditorの“イメージの調整”“効果”を図鑑のように並べてみています。いつもは軽いページが好きで、それに飾ることへの照れも有って、画像は最小限に絞っているのですが、先週から続いて画像を沢山貼り付けて楽しかったです。来週で画像関連は一段落にするよていです。
2003-11-01
モバイルPCで音とたわむれる
少し見直しをしてLINK切れなどを直しました。PC周辺の音楽関連のハードとソフトについてザザッと纏めたページです。
2003-10-27
柿の背景画像が出来るまで
Win機でOffice製品(WordやExcel)を載せているPCには大抵揃う、ペイントとPhotoEditorを使っての画像の編集について少々図解を試みてみました。フォトショップ・ペインタ・イラストレーターなどのソフトはきっと凄〜く便利なんだろうなぁと憧れつつ、とりあえず有るもので何処まで出来るかお為し中なのでございます(笑)。
2003-10-18
シンプル着メロサイトメーカー4のページ
scm4.cgi『シンプル着メロサイトメーカー4』を配布するページです。デモもご覧になれます。
2003-10-18
いろいろな端末の為の着メロサイト3
scm4.cgi『シンプル着メロサイトメーカー4』を公開するに当って、ソースファイルの中からピックアップして説明と自己突っ込みを入れています(笑)。
2003-10-11
いろいろな端末の為の着メロサイト2
i-mode、J-PHON、EzWeb(HDML端末)、EzWeb(WAP2.0端末)の4種類の携帯に合わせてとてもシンプル(!)なダウンロードページのソースを書き出すツールをCGIで作りました。これから携帯用の着メロサイトを作ってみようと思われる方、ちょっとお試しくださいませ!
2003-10-03
いろいろな端末の為の着メロサイト1
i-mode,J-Phon,EzWebなどの携帯電話に対応する着メロサイトの作り方を調べて纏めてみました。今回は、ソースファイルの列挙編です。
2003-09-20
EzWeb着メロサイトを作ってみる
携帯でアクセスして着メロをダウンロードするWebページというのをふと作りたくなって、お勉強しました。出来上がったページは現在
http://www3.kcn.ne.jp/~tomate/k-tai/Ez/Francesca/index.hdml
に有ります。でも、本当にちょっとやってみただけなので、すぐ下げるかもしれません…
2003-09-13
かなカナ変換
ふと、平仮名を片仮名に変換するツールが欲しくなってJavaScriptで試してみると、案外OutPutが速くてうれしかったので、ついでに英・数・片仮名についての全角⇔半角の変換の機能を付け加えて、いろいろと変換をまとめて出来るようにしてみました。
2003-09-04
GO53モニター
とまて作、go53.cgiという53次地図表示の為のCGIのモニターをしてくださる方のためのページです。10名程度まで募集します。万が一(!!)、枠が埋まったら、モニター様へのLINKのみのページになるわけですね(笑)。
2003-09-01
21世紀こどもクラッシックの私家版INDEX
『21世紀こどもクラッシック』というこどものためのクラッシック名曲全集の全166曲分の曲名リストをコツコツと打ち込んだ表をUPしました。検索しても見つからなかったので(笑)。既に、CDをお持ちの方、印刷して持っていると便利だと思うのですが?
2003-08-29
go53.cgiのページ
go53.cgiはウォーキング、ジョギング、スイミングなどに継続的に取り組もうとされる方向けに、一日に進んだ距離を入力することにより累積距離を計算して東海道53次の地図上に表示するためのCGIです。ビジュアルに表示することにより継続への励みになるのではないかということで作ってみました。
2003-07-24
海水浴_2003
今年は三重県伊勢の二見海岸へ行って来ました。連休で混んでいましたが海水はまだ冷たかったです。
2003-07-22
2003年夏休みの天気
(奈良市北部限定)夏休みのお天気の記録です。『C/C++言語ハンドブック』の通読のための私的記録なのですが、それだけではあんまりなので、お天気の記録も付けて見ました。よろしかったら夏休みの日記の答え合わせにご利用下さい(笑)。9月中旬には下げる予定です。
2003-07-18
fdiary.cgiのスキン定義ファイルを作る・下
大分時間が空いてしまいましたが、『fdiary.cgiのスキン定義ファイルを作る・下』をUPしました。<TABLE>タグのセルに背景を設定する方法を書きました。
2003-07-04
東海道53次の距離を泳ぐ!?
サイトを立ち上げた当初からホームに有った水泳の累積距離のグラフを別のページに移しました。グラフと地図と、プール通いの言い訳のページです。これで少しTOPがスッキリしました(笑)。
2003-06-30
文字列の特殊文字[10進表示]変換
文字列を特殊文字化するツールです。Webサイトをお持ちの方で、メールアドレスを載せている方、メールアドレス自動収集ツール対策としてご利用下さいませ!
2003-06-28
色電卓(JavaScript使用)
HTML上で使われる"色名""色コード"をブラウザ上で簡単にチェックできるツールが欲しいと思って作りました。RGB値を10進数(0〜255)で指定して混色することもできます。OS、ブラウザによって、色名→色コードへの変換が出来ない場合があります。
2003-06-28
fdiary.cgiのスキン定義ファイルを作る・上
日記用CGI(fdiary.cgi)用にオリジナルなスキン定義ファイルを作るための改造ポイントをご説明しております。HTMLにまだ不慣れな方向け。
 ページ下部に、月名、週名を英語や数字以外のものを使いたい方へ、fdiary.cgiソースの改造ポイントを書いています。
2003-06-18
fdiary.cgiのページ
とまて製作の日記用CGI(fdiary.cgi)を遂に公開いたします。2月頃から作り始めたもので、こんなに長くかかるとは(笑)。よろしかったら、デモと取扱説明書だけでもご覧下さいませ。
2003-06-02
カイワレを育ててみる
2003-05-20に蒔いたカイワレを収穫しましたので、成長記をまとめてUPしました。写真付きです(笑)。
2003-05-10
オリジナルTシャツ
完成したオリジナルTシャツの写真をデジカメで撮ってUPしました。
2003-05-06
県庁所在地を覚えよう!
正解した時と、47問終了の時に音が鳴るバージョンを作りました。3種類のMIDIファイル付きですが3つとも100バイト前後で、さして重くないと思います。
2003-05-06
セミコロン中括弧色分け表示ツール
JavaScript、Pealなどのプログラムソース中のセミコロンや中括弧の色分けをするツール。以前からUPしていたものは、行末が>;となっている場合に上手く表示できないという不具合が有りましたので直しました。
2003-04-24
県庁所在地名を覚えよう!
大人の方も一時童心に返ってお楽しみいただけたら嬉しいのですが。旅行好きの方はパーフェクト!かもしれませんね。