040101

ボールを、投げるというより
思いっきり投げつける感じだ。
一球ごとにますます力がこもる。
父の顔にはまだ余裕が伺えるものの、
知らず知らず投げ返す腕に力が入る。


 

040102

楽しみを先にとっておく?
そうじゃない。
急ぎすぎないということ。
 
 


 

040103

行ってみたい気持ちは分かる
でも行かなくてもいいんだよ
その時をもっと楽しまないと
それでも人は行きたがるよね
ひとまずぼくは行ってみるよ


 

040104

初ガケ
初ゴケ
初エグレ
この向こうには何があるの
丘を越えれば何が見えるの


 

040105

ただ道を歩くだけで
カワイコチャンが手を振ってくるのよ
手を振り返そうもんなら
黄色い声上げて飛び跳ねるのよ
なんでだい?なんでだよ


 

040107

走りながら
 

 
 
 


 

040108

必要なら身体の線も見せますよ。
それ全部やりましょう。やりながらいきましょう。

言い切らず、言いすぎず、
期待せず、諦めず、


 

040110

ピートの燻香 鼻を突く 咽を抜ける 血が巡る
地平線を見たよな
もっと深い闇を見たよな
何故切ないのか分からなかったよな
夜から何処へ 夜から何処へ


 

040111

車を停めて、踏切を渡ってゆくんです。警報機の裏脇に人が踏みならした近道ができています。ふと目の前の平屋に小さく「あ」と思うのは、ふだんほとんど見かけないせいでしょうか。窓が多くて、中から暖かい灯が溢れ出るような感じ。けっして背の高くない扉、磨かれて丸くなった木の椅子や床、白い壁の梁にはたくさんの棚。楽しそうな顔が見える。来た道を戻る足がすこし軽い。夕闇とヘッドライトに向かって歩く。何処へゆく。首をすくめる。


 

040112

紅い帯どめ、
肩すくめ、
ウヴな見せしめ、
ペテン師め、
今日も遅閉め。


 

040114

午後になると、早くも傾き始めた陽光が正面から射してくる。これから僅か1時間ほどの間、向こうのビル陰に隠れてしまうまで、手元が見えないほど強烈に照らされる。しかし足元は寒い。室内の気温はいっこうに上がらない。何か動いてさえいれば気もまぎれるけれど、こんな日はみな静かにしているらしい。じっと太陽が暖めてくれるのを待っている。光の射す方を見ている。


 

040115

その質問にすくなくとも10の答えを用意しよう。
とりあえず否定はしない。どんどん並べる。
捻り出す。自分に気付かされる。血行が良くなる。
答えはひとつじゃない。終着点はない。
チャンスに変える。良好にゆく。


 

040118

大それた理想!
立ち漕ぎいっぱい

シヤワセな気分
シヤワセな気分さ


 

040122

こんなときどうすればいいのか?ニンゲン、生命が関わるとふだん眠っている知恵が働く。しかも早くしなければならない。可能な手はすべて打ったか?焦って情況を更に悪化させないよう冷静でなければならない。躊躇は命取りだ。多少の犠牲もやむを得ない。しかし最後は天のみぞ知る。 救ってくれたのはやはり太陽でした。小さな雫に気付いた瞬間、まじまじと見つめる、間違いない、やがて短くなる間隔、堰を切って流れる水…。嗚呼生きられた。大袈裟じゃない。死んでたまるか。


 

040123

この海、いつか見たかな
いつの海かな、いまもあるかな
過去はサヨナラ、サヨウナラ未来
いまがすべてさ
いまだけが本当さ


 

040124

ヒゲって何のために生えてるんでしょうか?
毛は弱い部分を保護するっていいます。
ココが急所だ!って主張することになりはしないか?
伸ばして誇示するのは弱さの裏返しか。
はたまた急所をぼかして分からなくする作戦か。


 

040126

想い描いてるときが楽しい。
手を動かして作ってるときが楽しい。
作った先を想像してるのが楽しい。
独りで鼻歌歌ってるのも楽しい。
全部吹き飛ぶ。全部吹き飛ばせ。


 

040128

天気も良くてあたたかな日
咽が乾いて紅茶を飲んだ
植木に水をやらなくちゃ
遠ざかるものがあるの?
追いかけっこしようそこまで


 

040131

楽しそうに笑う人
ぼくはあの山を見てる
コーヒーすこし古いね
鼻づまり忘れてた
坂の小径、全速力で


 

back

2011 - 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7
2010 - 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2009 - 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2008 - 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2007 - 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2006 - 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2005 - 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2004 - 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2003 - 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2002 - 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12