070401

耳の横の髪なんて、そんなに伸びてこなくていいよ。
襟足とか。


 


 

070402

喉が不調だと口数が減る。
黙々と働くよりほかない。

動けば道は拓けそう。
鼻腔も開いて欲しい。


 

070403

タオルにメガネにマスクをつけて、

浅田飴はありますか?
浅田飴を見かけましたか?
 


 

070404

写真に撮られると魂を抜かれるのさ。

お前にも分かるときが来る。

 


 

070405

値段が上がる!
どんどん上がる!
まだまだ上がる!
どこまで上がる!
いつまで上がる!?


 

070406

ヒーロー登場ッ!



 


 

070407

カクテル好き = アート系

本質 = 付加価値

 


 

070408

すでにひとつであって

 半分を失うような

 


 

070409

生き物には2種類ある。
仕事を分担して軽減するものたちと、
それぞれに独立して行うものたちと。

 


 

070410

昨日の断続的な鳴き声、今日の一転した静けさ、
捲れ返ったウール、そして直径10cmの穴。
奴の動きが眼に見えるようだぜ。

あばよ。もう二度と戻ってくるんじゃねぇ。


 

070411

トカゲハイマール
カラスハバターク
メジロサエズール
ネコアナウガーツ
 


 

070412

ちょっと失敗!そのとき、
a. 舌打ちする
b. 泣けてくる
c. 笑けてくる
d. 反応しない


 

070413

切り出そうか、切り出すまいか、
切り出せるか、切り出せないか、
切り出すべきか、切り出さざるべきか、

 


 

070414

断続的に強風が吹く。主に南西から、かと思うと逆方向に変わっている。つむじ風が二度、紙屑や砂を空高く巻き上げた。テントも風船の如く転がる。気温は高くないが陽の当たる背中はぽかぽか暖かい。車は依然として数珠繋ぎ。山は新緑の兆し。置き火はすっかり灰燼。

美味いねぇ、このコーヒー。


 

070415

ねぇ、貴方。
何?それよりひょっとして留守じゃないか?灯りは点いてるけど…
ねぇ、アレ、あの人、なんて異様な恰好。何してるのかしら?
ん?どうも居ないみたいだ。いや、まてよ、奥にいるのかな…
ねぇってば!あら、会釈されちゃったわ、あ、ドウモ。いやだ、一体何なのかしら?


 

070416

2回目



 


 

070417

ピーッtガガガガガガガガガガガガガガガgアッ
ピッッピッップーーーーーパパパッ
ガガガガガガ、ガガ、ガ、ガ、ガッ、ガーーーーー
ブッッ
ぷしゅっうぅ…


 

070419

我が子か、それとも我か、



ニンゲンは奇妙な生き物か、


 

070420

断熱材を入れれば文字通り地面との温度的関係を遮断することになる。ただ本当に地面の熱はやっかいなのか?夏の土間は心地よい。土には蓄熱作用があるというし、必ずしも遮断することが快適とは限らない。他の役割としては緩衝剤という面もある。コンクリート厚60mmでワイヤメッシュ入りならあまり関係はないのか?そしてハンガリー問題は?
殿。ご決断を、ご決断を、


 

070421

緊張するなって言って緊張しなくなるくらいだったら最初から緊張なんて、



…ねぇ?


 

070423

もしかすると、言葉が地域によって変化するのは単純に距離によって隔絶されるからだけではなく、むしろ変化を求める意志や本能にもよるのではないか?相異は不便と同時に便利も生む。右へのベクトルと左へのベクトルとが同じように作用し続けている。

 


 

070424

予定した飛行機がいっぱい。


そしたら、寄り道して行こう!
 


 

070425

目的はまず 合格すること
クロアチアから スロヴェニアまで
寝息スヤスヤ お腹クルクル
雨上がるまで もう一仕事
 


 

070426

あそこだけ、ヨーロッパみだいだ。



 


 

070427

いきなりでは難しかったら、
まずは後ろを向いたまま
心を開いてみては如何でしょう?

 


 

070428

  牛乳=牛+乳

      「食パン」っておかしくない?

    王宮を作ったのはだれか。


 

070429

ゼロ ナナ ヨン ヒン



 


 

070430

しまった!
ゆらすのを忘れた。
ゆらせば良かったなぁ。

 


 

back

2011 - 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7
2010 - 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2009 - 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2008 - 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2007 - 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2006 - 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2005 - 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2004 - 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2003 - 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2002 - 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12