100901

アマチュアにプロの仕事を頼むのはプロの仕事にあらず。



 


 

100906

窓は大きく開かれている
小径の向こうに青空が広がる

瞳は開いているか
身構えさせてはいないか


 

100907

チューブは排気フレキダクトと同じ構造。柔らかいビニルチューブをアルミのコイルで巻き、さらに外側を丈夫なビニルチューブで覆っている。これならワイヤにグリスを塗る必要はなさそう。実際20年以上経つのに内部はほぼ劣化していない。ペンチで切ると断面が汚くなるが仕方ない。ハンドル側の、チューブ断面を保護する小さなキャップの形状に、時代や作り手の変化が偲ばれる。性能に大きくは影響しないところ、目立たないところからそれは顕れる。


 

100912

そしたらそれ、まとめて五千円でいいです。千円札でいただけると嬉しいです。
バラで売れて残ったハンパだ
から、もう全部半額でいいですよ…
じゃあ湯呑みひとつだけ残ってもしょうがないから、オマケで付けてあげるよ。
えっーと、合わせていくら?2200円?そしたら1600円でいいです。
1枚800円でしょ。2枚売れて1枚残ってもアレだし、3枚1800円でどう?


 

100916

デザイン
   と
  は
 何


 

100920

肉は即ち筋肉。繊維の束。
過熱により収縮する。即ち引き締まる。


 


 

100921

問題がなく思えるのは
事実問題がないからかもしれないが
多くの場合は習慣により
問題に気が付かないだけだろう
 


 

100924

 
 
 
 暗
     澹


 

100928

ぼく

ぼくら

ぼんくら


 

100929

レモンのジャムを探し回る

思い出し笑いですくい投げ

 


 

back

2011 - 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7
2010 - 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2009 - 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2008 - 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2007 - 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2006 - 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2005 - 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2004 - 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2003 - 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2002 - 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12