|
蚊取り線香の煙 どれだけ吸い続ける
|
寝ることもできます。
|
そなたとわしが触れると電気が走るぞよ。
|
食べたいものがある
|
見た目だけで判断できないときは、手で触ってみる。
|
子どものころ、水源を探す旅をしたいと夢みていた。想像は羽ばたいたが、敢行したことはない。
|
隊長、ダメです!
|
衝撃は遅れてやって来るものの方が激しい
|
死に場所を探すものか ガザニアの森の中へ
|
言葉と 字面と 目の色と
|
るっすー
|
夜は右へも行ける
|
ここに住まれるんですか?
|
まず目立ってはいけない。ふつうより多い量の煉瓦を申請したら、なんでこんなにたくさん要るんだと言われます。それに物資がそもそも少ないのと、価格が変動するので、多くの量を一度には買えません。運良くたくさん入手できた人は、例えば木材など別の物資を多く持っている人と物々交換をします。そんな感じなのでいっぺんに作ることはできません。もちろんローンも組めませんし、組みません。
|
ロボットのように働く ロボットはよく働く
|
鉄でもない、
|
たったかたったったったったったったったったったっ
|
暗くなる。
|
飛んで火にいる夏の虫
|
殺しに理無し
|
もうええかな
|
機械も 腰も 止まると 粘る
|
自分のものなら濡れたまま
|
中じゃなくて 外にいるぞ
|
手で触れたとき、
|
2011 - 1
| 2 | 3
| 4 | 5
| 6 | 7
2010 - 1 | 2
| 3 | 4
| 5 | 6
| 7 | 8
| 9 | 10
| 11 | 12
2009 - 1 | 2
| 3 | 4
| 5 | 6
| 7 | 8 | 9
| 10 | 11
| 12
2008 - 1 | 2
| 3 | 4
| 5 | 6
| 7 | 8
| 9 | 10
| 11 | 12
2007 - 1 | 2
| 3 | 4
| 5 | 6
| 7 | 8
| 9 | 10
| 11 | 12
2006 - 1 | 2
| 3 | 4
| 5 | 6
| 7 | 8
| 9 | 10
| 11 | 12
2005 - 1 | 2
| 3 | 4
| 5 | 6
| 7 | 8
| 9 | 10
| 11 | 12
2004 - 1 | 2
| 3 | 4
| 5 | 6
| 7 | 8
| 9 | 10
| 11 | 12
2003 - 1 | 2
| 3 | 4
| 5 | 6
| 7 | 8
| 9 | 10
| 11 | 12
2002 - 3 | 4
| 5 | 6
| 7 | 8
| 9 | 10
| 11 | 12