090201

どうしてそんなところでしんでいるの…



 


 

090202

笑顔をまったく見せないのは気になる
こんなところに独りでいることはもっと気になる


 


 

090203

走り出せ
氷の朝も
雨の午後も
空腹の夜も
走り出せば


 

090204

悦び
邪念
観察
敬い
純心


 

090206

機に即して的確に決断するにはどうすれば良いか
決断する条件を決めておく
しかし自分で決めたにもかかわらず
その期に及べば必ずといっていいほど迷いを生じる
行動を後から振り返ることを絶対にしなければどうか


 

090207

感謝の気持ちを忘れてしまったら

買って返すことはできない

できないけれど


 

090208

朝の10分は
夜の1時間


上昇相場也


 

090209

誰もがそうと気付きながら
誰もが動こうとしないこと
目を開けようとしないこと

 


 

090211

長屋ではないものの壁一枚で隣家が繋がっているということは、棟続きの家並みが同時に建てられたと考えるのがふつうである。即ち外周を道路で区切られた一区画分丸ごとをいっぺんに建てたことになる。各戸が意志統一するのは昔であっても容易ではなかろう。まして新築ともなれば。となると施主は一町歩足ほどの土地を所有していた地主か。長男のみが家督をすべて引き継ぐ習慣だった時代の名残かもしれない。であれば同様の町並みが再び現れる可能性はまずない。


 

090212

極めて危機管理意識が低い
即ち極めて大らかな楽天家


そういうことか!


 

090213

棚の高さと奥行きを決めるには、実際に物を置いてみる。手探りで落としどころを見つける。故障の原因も順を追って点検しながら探す。見えない部分の長さは手で触れて測る。最終的にはフリーハンドで描いた弧が最も収まりが良い。指先が悦びを知っている。

 


 

090214

さあ集まれ お金持ち集まれ
お金を集めろ
 お金が膨らむ
お金を差し出せ お金がもらえる
メシなんか喰ってる場合かよ
お金を持って さあ急げ


 

090215

何かが沁みだした 見ない方がいい
設計ミスだ ネジが届きゃしない
やり直せ それで安心するなら
梯子の上 お腹を空かせて
思わず咲き走る 水仙一輪


 

090217

アー、いまので癌がみっつくらい消えたね。



 


 

090218

言葉にならない心の門は
慣れと怯えが見張ってる

歌ってみるといいのかも
歌ってみればいけるかも


 

090219


  しっかり!


 


 

090220

噛み合わせがひとつ狂ったら
チャックがまったく閉まらない

そうなったらお仕舞いだ
新しいのを買いに行こう


 

090221

電車とバスを乗り継いで
君は会いに来てくれる?
門番に駄賃を払っても
君は笑顔を見せてくれる?
ぼくは求められてるの?


 

090222

その穴は狭い。
8人が通り抜けるには、
同時に、整列して、進む必要がある。
身を守るため厚着すれば、
さらに通路は狭くなる。


 

090223

船の見える窓際の席へご案内しましょう
私たちもここで何か約束をしませんか?

その価値は十分にあると思いますよ
もちろん決めるのはあなた自身です


 

090224

風向きが変わることはわからない
しかし風向きは変わった


 


 

090228

舌で押すとグラッと動いて 歯と歯が擦れる嫌な感触があった
元へ戻そうとしても ズレがどうしても直せなくて
最後に神経も何もなかったように ポトリと落ちて三つに砕けた
歯と歯の空いた隙間の ぞろりとした感触は舌先に残ってる
忘れかけていたことを もう一度思い出させた


 

back

2011 - 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7
2010 - 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2009 - 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2008 - 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2007 - 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2006 - 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2005 - 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2004 - 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2003 - 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2002 - 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12